dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神的障害で障害年金を貰いながら家族と生活してます。ここ約5年買い物依存症とアルコール依存症で
自殺未遂を繰り返し、ずっと悩み苦しんできました。
教えて頂きたいのは、もし、自己破産の手続きをしたら、障害年金は止められますか?
主人の仕事等どのような影響が出ますか?どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 自己破産したら、障害年金が止まると言うことはありえません。


 (むしろ、障害年金は収入認定されるから、自己破産ではなく、もっと緩い借金返済免除法にする様に言われる可能性があるくらいです。)
 主人の仕事には、一般的には、関係ないと思われますが。(自分の事ではないので)
 自己破産のデメリット(不利益)というのは、官報に、この人が自己破産しましたよ、と載る事です。
 だから、自己破産した人は、それを調査する会社であれば、分かります。
 (だから、就職の場合、調べる会社からは、就職を拒否される場合があるようです。)
 自己破産者リストを知り合いで見る人がいたら、ちょっとまずいかも知れませんが。
 でも、買い物依存症なら、自己破産した方が良いかもしれませんね。
 自己破産したら、クレジットカードは持てなくなるし、借金も出来なくなりますから。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す