
10月8日、腹部エコー検査をし、その結果脂肪肝が酷かった。霜降り状態でした。発達障害でストラテラ120㎎とレキサルテイを服薬していました。10月14に心療内科の主治医に深刻な脂肪肝の事実、精神病薬は太りやすい(私は過度な肥満)などを話した。そしたら、「では、ストラテラを止めてみるか。あまり効いていないようだし」とストラテラが中止になりました。レキサルテイはこれまで通り処方された。レキサルテイも太りやすいですが、ストラテラの主要な副作用は肝機能障害。突然死の報告もある。不整脈もあるのでストラテラが中止になったのは幸いですが、再来年の更新が止まったらどうしょうようという心配が出て来た。では、ストラテラを再開するか? でも脂肪肝を放っておくと肝硬変、しまいには肝がんになる。障害年金受給のために肝がんになってもいいか? そんな訳にはいきません。これから心療内科に行くが、「大幅な減薬=発達障害の症状が軽くなった」と年金機構に判断されないような診断書を書いてもらうよう頼むつもりです。なぜ、ストラテラを中止したかの理由を上手く書いて下さいと言うつもり。「(発達障害の)症状の改善が見られない、重篤な副作用(肝機能障害)の為、令和4年10月14日付けでストラテラを中止」と再来年の診断書に明記してもらうつもりですが、それでも心配でたまりません。発達障害の症状が酷く就労の見込みはゼロ。おまけに50代の半ば。あとがありません。
なお、生活保護があるとか、障害年金に頼りきった怠け者というような悪質な回答は望んでいません。できれば障害年金関係の社労士に答えていただきたいです。社労士でなくても減薬、特に大幅な減薬でも更新できた、またはそれで落ちた、そんな精神障害の方の回答も求めております。
No.1
- 回答日時:
ん? 結局は、障害年金の更新するタイミングで書かれる診断書で判断して
それが障害年金の級に達してるか≒日常生活がどれくらいできるか?でみるのから
薬がどーこーてのは、直接は関係ないです
そして、そのことを気にして、予め医師に診断書に盛り込んで記載してもらえるなら、その薬←の事に関しては、なにも憂う事はないです←だから受けれるか?てのは上記記載の級に達してるかでみます
とにかく級落(2級から3級)しないように書いてもらわなければなりません。今日この質問文の内容を心療内科の先生に話したら「お宅の場合はそれで落ちないよ」と安心するようなことを言われました。とりあえず今度に11月の終わりに自立支援医療の診断書を依頼する予定ですが、再来年の練習としてストラテラを中止した理由を上手く書いて下さいと頼んでおいた。自立支援医療はお金は関係ないが、再来年の練習として自立支援医療の診断書にも重篤感が伝わるような内容を書いてもらわなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害2級ですが、障害年金を...
-
障害年金の使途について。 両親...
-
障害者枠で採用されている人は ...
-
障害年金と給与をもらってる人
-
障害年金受給者へ質問。認定後...
-
障害年金とクレジットカード
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
療育手帳A判定重度知的障害児...
-
障害者年金(障害基礎年金)の更...
-
障害年金に付いてお尋ねします...
-
精神保健福祉手帳と障害者年金...
-
息子の年金について相談です 現...
-
身体障害者の等級と第○種の違い
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
明治22年の直接国税15円っ...
-
「自立支援医療受給者証」がも...
-
緑内障って初期の段階では障害...
-
障害厚生年金を平成29年2月の中...
-
精神病について
-
障害年金がおりました。年金コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者枠で採用されている人は ...
-
年金の繰り下げができない?遺...
-
障害年金の審査遅延について 精...
-
B型作業所で働きながら、障害年...
-
障害年金を使ってよいのか
-
2型糖尿病は、障害年金をもらえ...
-
障害年金
-
障害年金は返還しないと捕まり...
-
障害年金の使途について。 両親...
-
海外に住んでいる期間も障害年...
-
遺族年金について。
-
今現在障害年金2級を貰っている...
-
精神障害で大幅な減薬をして障...
-
精神障害者の障害年金は廃止に...
-
長期間(3年以上)仕事をしていた...
-
労災障害年金受給者でも借金が...
-
障害年金制度について。 これか...
-
国民年金の障害年金2級について...
-
中国に障害年金制度とかあるん...
-
障害年金を貰っている人は障害...
おすすめ情報