重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「所得の低いときには正常財だが高いときには劣等財となるケースを所得消費曲線を利用して説明しなさい。」という問題が出されたのですが全くわかりません。こんなケースはあるのでしょうか?普通は正常財と劣等財は逆だと思うのですが。わかる方がいましたら回答お願いします。

A 回答 (1件)

よく使われる例はバターとマーガリンです。


考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扇風機とエアコンの例もあるみたいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!