
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
GNPとGDPは、その範囲が違うだけで基本的に集計している物は同じ物です。
GNPは一年間その国に住んでいた人(統計上は1月1日に住んでいた人だそうです)の、GDPはその国の土地の中での、それぞれ付加価値を合計しています。
したがって、GDPから他国から来た人の所得を引いて他国へ行った人の所得を加えると、GNPに等しくなるはずです。
> あと、私がアメリカで100万円稼いで日本に帰ってきたら、その100万円は海外からの純所得という解釈でいいのでしょうか?
その所得がどこから生み出されたのか、どの程度の時間で稼いだのかという点にかかっています。
ミュージシャンのように数日で稼いだ(海外から受け取った)のであればそうですが、現地で数年働いて稼いだのであれば違います。
No.1
- 回答日時:
例えばアメリカ人のJohnさんが日本で80万円稼いで、
日本人(ですよね?)のumedasenさんがアメリカで100万円稼いだとすると、
国内総生産にはアメリカ人のJohnさんの分、80万円がはいっていて、
逆に日本人のumedasenさんの分、100万円がはいっていません。
GNPは国民が全部でいくら稼いだか?の総量なので、国内総生産のGDPから80万円引いて、100万円足すわけです。
つまりはこの例では差し引き20万円ほど所得が増えるわけで、これを海外からの純所得といっているわけです。
以上、ものすごく大雑把な説明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 現代社会 GDPとGNPについて 1 2023/01/08 14:31
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 住民税 課税について 一年の半分以上をワーキングホリデーという形で海外で過ごしており、 アルバイトという形で 3 2022/03/23 14:38
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 住民税 住民税について 2 2022/06/20 11:46
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 所得税 配当控除について 1 2022/12/25 01:00
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 確定申告 海外FXと雑所得についての質問 2 2022/05/25 15:34
- 住民税 本人だけの場合の住民税非課税世帯となるための条件についてネットで調べているのですが、その条件は次の2 5 2022/09/10 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【大正大学客員教授、東京大学...
-
日銀の帳簿
-
需要を正確に予想する方法はな...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
経済格差は民主主義の癌?メス...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
いろんな業界が微妙な雰囲気で...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
公民で学んだ円高と円安が分か...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
限界費用曲線と平均費用曲線と...
-
日産の取締役はなぜ多いのでし...
-
今年から、デザイン料をなるべ...
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
海外への送金と所得(GDP)...
-
グラミン銀行の利息について
-
価格で自慢する人の頭
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
供託金の利息
-
生活保護って不労所得って言い...
-
特別児童扶養手当の所得制限に...
-
ローレンツ曲線が45度線をまた...
-
所得分配ってなんですか?
-
20歳前障害年金が停止する条件...
-
明治22年の直接国税15円っ...
-
この図はおかしくありませんか...
-
国民健康保険料の計算方法
-
資源の再配分の意味とは??
-
精神障害者保健福祉手帳(2級...
-
なんで海外からの純所得なるの...
-
時計についているタグにバーコ...
-
期待効用(ミクロ経済学)
-
【GDP-B】GDPとは別にGDP-Bとい...
-
岸田総理の、政策の柱 所得倍増...
-
エンゲルの法則
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
障害年金(精神)の更新の審査...
おすすめ情報