
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 さんの説明は明快です。
所得を「最小から順に並べ」てあるのがミソです。
所得が「完全平等」のときだけ、累計所得が 45度線になる。
所得が「最小から順に並べ」てあるから、「完全平等」でなければ、その累計(%)は 45度線よりも下へ凹まざるを得ない。
ご回答ありがとうございました。
お二人のおっしゃっているとおり、グラフのX=1,Y=1に行きつくように曲がっていってるのは分かるのですが。
曲線が下にある場合と、上にある場合、両方のパターンをみてから、「ローレンツ曲線は45度線をまたがらず、
かならず上下どちらかにしか存在しない、それは何故か?」ということをきかれて、頭がこんがらがっています。
冷静に考えれば分かることなのでしょうが、初めて見たものなので、考えがまとまらず、どうしようもない状態なので助けてください。
No.3
- 回答日時:
ふつうのローレンツ曲線は、
(横軸) 所得が少ない方から順に配列。
(縦軸) 横軸に沿っての所得累計(%)。
ですね。
横軸に沿って累計していくときの増加分は、所得が「完全平等」なら一定の傾斜。
つまり、直線(45度線)になります。
「完全平等」でなければ、所得が少ない方から多い方へ行くにつれて累計増加分が増大。
つまり、45度線よりも下へ凹んだ形状になる。
No.1
- 回答日時:
ローレンツ曲線は、所得が最小から順に並べ、最小所得から数えた人数Xと、このX人の所得が総所得に占める割合Yを求め、XYのグラフにプロットしていくことによって得られます。
つまり、右に行くにしたがって、所得の多い人になるので、角度が急になり、一番右端で45度線に一致します。
ご回答ありがとうございます。
ご説明にあることは大体理解することが出来ました、ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、ローレンツ曲線が45度線をまたがらない理由を教えていただきたいのですが、お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 店の有線で流れてた曲なのですが何の曲か思い出せません タイトルの通りなのですが、 ①かなり明るくリズ 2 2023/07/16 17:45
- 経済学 経済学の総需要曲線の計算方法について教えて下さい。 3 2022/06/12 13:21
- 物理学 動き続けたときの双子のパラドックス。 12 2023/02/02 17:29
- 経済学 [経済] 需要供給曲線で表せない問題について、説明が欲しいです 6 2022/09/08 02:22
- 新幹線 東北新幹線 発車メロディ 青葉城恋唄 を聞くと悲しくなる人はいませんか? 5 2023/07/21 19:54
- 経済学 以下の主張は経済学的に考えるといずれも間違いである。なぜ間違いなのか図を用いながら需要曲線・供給曲線 2 2023/01/07 02:47
- 物理学 宇宙は「ローレンツ収縮」しますか。 1 2023/01/26 16:16
- 数学 微分形式 2 2022/05/07 16:45
- ドライヤー・ヘアアイロン ドライヤーの電源コードを曲げるのに耐性のあるコードを選びたいのです。 2 2022/10/18 12:58
- 経済学 総需要曲線は、物価上昇が利子率上昇をもたらし、投資を減少させるため右下がりの曲線になると聞きました。 3 2022/09/16 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
日銀の帳簿
-
需要を正確に予想する方法はな...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
経済格差は民主主義の癌?メス...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
公民で学んだ円高と円安が分か...
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
パキスタンって、今後、経済発...
-
海外への送金と所得(GDP)...
-
平均可変費用曲線の最低点が、...
-
グラミン銀行の利息について
-
会社の合併と言うのはただのリ...
-
倒産する会社って増えてるので...
-
価格で自慢する人の頭
-
トランプ関税によって、世界の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
供託金の利息
-
生活保護って不労所得って言い...
-
特別児童扶養手当の所得制限に...
-
ローレンツ曲線が45度線をまた...
-
所得分配ってなんですか?
-
20歳前障害年金が停止する条件...
-
明治22年の直接国税15円っ...
-
この図はおかしくありませんか...
-
国民健康保険料の計算方法
-
資源の再配分の意味とは??
-
精神障害者保健福祉手帳(2級...
-
なんで海外からの純所得なるの...
-
時計についているタグにバーコ...
-
期待効用(ミクロ経済学)
-
【GDP-B】GDPとは別にGDP-Bとい...
-
岸田総理の、政策の柱 所得倍増...
-
エンゲルの法則
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
障害年金(精神)の更新の審査...
おすすめ情報