アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼の転勤が決まり、入籍しました。
今月末に転勤するのですが、辞令が出たのが今月の頭だったため、顔合わせをする前に(つい1週間ほど前に)先に籍を入れました。
来月の中旬に顔合わせをする予定なのですが、そのときに結婚指輪をお披露目しようと彼が云っています。
婚約指輪がない代わりに、2つセットで30万の結婚指輪を彼が買ってくれました。

顔合わせ(結納?)で婚約指輪を頂いたりはあるかと思いますが、今回の場合で結婚指輪をお披露目してもおかしくないでしょうか?

私もせっかくなので、いつのまに付けたの?というよりはお互いの両親に見届けてもらえたら嬉しいと思っています。

それと、お返しに5万円ほどの時計を彼にプレゼントしようと思うのですが、顔合わせのときにサプライズで渡すのはおかしいですか?
それともお返し自体必要ないのでしょうか?

無知で恥ずかしいばかりですが、ご意見いただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

結納としていただいたわけではないですし、特にお返しは必要ないと思います。



挙式等なさるのであれば、指輪交換等をするので、結婚指輪はその場でお披露目がいいですね。

挙式等なさらないのであれば、顔合わせの場でそういった儀式をされてもいいと思いますよ。

会場がホテルとかなら、指輪の台等を貸してくれたり、フォロー等をしてくださるかもしれませんので、
相談してみてはいかがですか?

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

現時点では式の予定はないです。
彼のお母さんと私の母は親族だけのでも結婚式をしてほしいみたいですが、彼が式をしないと言い張っているので(無理やり式を挙げるぐらいならしないほうがいいですが…)顔合わせのときに話し合うのかなと思っています。

ホテルでと考えていたので、それを含めて彼に相談してみます。

お返しはやめておきます(笑)

補足日時:2014/08/18 14:59
    • good
    • 1

婚約指輪がなくても、結納金を頂くならばお返しが必要となります。

お金や背広や時計など。

婚約指輪もない、結納金もない‥ならばお返しは不要ですよ。
私は結婚指輪に対するお返しなんて聞いた事がありません。
結婚指輪を買うときに5万あなたが渡せば良かったのに‥と思いました。


義家の都合だけで結納をやらないとなっているならば、時計を渡すのは御両親には内緒の方がいいと思います。

結納金もなく、娘に婚約指輪もやらないのに、なんで娘が時計を贈るんだ!?と、御両親は不満に思うかもしれません。
私が娘の親ならば‥娘を不憫に思ってしまいます。

結婚指輪の代金を全額負担してくれた事に気兼ねする必要はありません。男の甲斐性と素直に受け取りましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

結納ではないので、結納金は頂かないと思います。
私の家はきっちりしたい派ですが、彼の家はそんな堅苦しくなくて良いと考えているようです。

結婚指輪の全額負担は、彼の気持ちに甘えようと思います。
私も購入するときに渡せばよかったのにその時は気が回らなく、今になってお返しは?と思ってしまいました。
お恥ずかしいです。

補足日時:2014/08/18 15:17
    • good
    • 0

結婚指輪の内側の刻印を見れば解るかと思います。


質問者さんがはめる指輪には『夫→妻』、
ご主人さんがはめる指輪には『妻→夫』となっているハズですから、
本来は、旦那さんがはめる指輪は質問者さんが購入して渡すモノです。

2つセットで30万円でも内訳は判ると思いますから、
その費用をご主人に渡してはどうですか。

結納金を受け取っていなければ、お返しにはなりません。
一方的に腕時計を渡すのはヘンです。
結婚式ではなくても結婚に関するセレモニーとして引き締めたいのであれば、
結婚記念として『置時計』などを新郎新婦両家(親)に1個ずつ渡す方が自然だと思います。
それを購入するに当たっては、新郎に相談した方が良いかと思います。
    • good
    • 0

いいといえばいいし、悪いと言えば悪いですね。



ご両家のどちらにも挨拶はしていないんですか?
幾ら忙しくても両家には必ず顔合わせをするものなんです、入籍する前に、それをしなかったという事は、新婦側は怒り顔合わせの場は修羅場となる事もあります

こんな常識の無い婿なんて要らんぞーって

婚約指輪が無いのなら結婚指輪が結納の代わりと考える場合があります(新郎側)そうすると、お礼するのが当たり前なので、お礼無しだと、結納返しもせんのか、このバカ嫁の家わー

と、これまた修羅場になる事もあります。

脅かすようだけど、これまでそんな実例を何度も見てきましたから(^_^;

今からでも遅くないですから、事前にできる事は当日にまとめて、と考えないで動いたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!