dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows98で外付HDをパスワードで管理して共有をかけて社内LANで見えるようにしておりましたが、先週から急にネットワーク上で見えなくなりました。
スタート→検索→ほかのコンピューターからアドレスを入れて呼び出すと出てきます。
ネットワーク上から消えたのはなぜでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

・Windows98のマシン


・ノートパソコン
・PCMCIAカードでLAN接続している
このような条件を満たすパソコンがあれば、
そのパソコンをLANから一旦外す等して様子をみてください。
ネットワーク関係の設定がおかしくなってしまったPCがマスタブラウザになっていると、あるはずのマシンが見えなくなったりします。
上記の条件は比較的マスタブラウザ機能に異常の出やすい組み合わせだったと記憶しています。
    • good
    • 0

ネットワーク内にWindows98のマシンがあると、マスタブラウザになるマシンの関係でネットワーク内のマシンが見えたり、見えなかったりするという事象が発生するようです。


詳しくは参照URLや、「マスタブラウザ」で検索してみて下さい。

参考URL:http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/special/tr …

この回答への補足

ご返事ありがとうございます。
「マスタブラウザ」の設定をやってみましたが、うまくいきませんでした。ウィルスバスターの絡みかなとおもいアンインストールしましたが、ダメでした。
また、調べてみます。

補足日時:2004/05/28 09:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!