
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FAX機の保守に携わっています。
交換機、と言うのはおそらくいわゆる「ビジネスホン」の主装置のことを指されているものと思いますが、これにはメリットもデメリットもあります。
まず、メリット。
●主装置が入ることで複数回線のうち、一本をFAXと電話の併用がしやすい
たとえば外線1から3の3回線を使用している環境下で、外線3をFAXと兼用にすることで、FAXも電話も飛びぬけて高頻度ではないが、出来るだけ話中時間を減らしたい場合に2者を兼用にしておくことで通信コストを抑えることが出来る
主装置の種類によっては通話としての着信とFAXとしての着信に応じて、自動的に切り替えることが出来ます。
出来ない機種の場合は、外線3を主装置に接続する前に先にFAXに接続し、そこから主装置に入れる方法もあります。
この場合、電話とFAXの着信判別をFAX機に行わせるのですが、機種によっては着信判別にロスタイムが生じ、この間に通話で掛けている側に誤解を招く恐れがあります。
その点、主装置側で着信判別をさせる場合はほとんどロスタイムがありませんので、こちらの方が精度は上です。
●PBXを使用する場合、内線でFAX通信が可能
最近のFAX(特に複合機)はLANに接続すれば、smtpプロトコルで送受信できるものもあるので、PBXでFAXの送受信をするケースは減少傾向かもしれません。
デメリット
●電話もFAXも高頻度な場合、話中時間が長くなる
●FAX通信障害が発生した時に原因の切り分けがしづらい
FAXで通信障害が発生した場合、殆どのユーザーはFAX機の不具合を疑いますが、実はFAX機自体に原因があることは少なくて、回線側に問題があることの方が圧倒的に多いです。
この回線側、とは主装置の不具合も含みますので、FAXを保守する立場の話にはなるのですが、FAXの保守業者と主装置の保守業者が異なる場合、対応に時間が掛かりすぎるケースがあります。
私が思いつくのはこれくらいです。
No.4
- 回答日時:
通信回線はfax専用と言う訳ではないので
収容する事により活用度が増えます
No.3
- 回答日時:
わざわざFAX用に単独回線を引くのはもったいないからです。
ISDNや最近のひかり電話の場合、1本の物理回線に2回線分の通話チャンネルが割り当てられますから、FAXも単独回線ではなくその中から割り当てる方が経済的です。
もちろん、その場合でもFAXにはダイヤルインで専用番号を与え、さらによく使うならその回線はFAX専用にすることもできます。
ただ、企業によっては停電時の緊急用にFAXだけアナログの単独回線を残すところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひかり電話の基本料金
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
光電話について
-
電話のない国を教えてください ...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
電話回線をアナログから光に変...
-
ナンバーディスプレイ
-
突然KDDI電話回線の通話料金の...
-
IP電話の050の番号は履歴書に書...
-
電話機の故障?回線の故障?
-
電話にでるとピーと鳴る
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
コロナ再び?
-
外務省 入国管理局より電話
-
怪しい電話
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひかり電話の基本料金
-
光電話について
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
光電話から0077に電話をか...
-
ナンバーディスプレイ
-
楽天モバイルは今固定電話やっ...
-
固定電話を用意したいのですが...
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
デジタル電話回線とアナログ電...
-
突然KDDI電話回線の通話料金の...
-
FAXの回線の種類を調べる
-
固定電話がつながらない
-
ドライカッパについて
-
NTT東日本に加入しております。...
-
なぜFAXを交換機に収容する...
-
電話のない国を教えてください ...
-
0180から始まる電話
-
海外FAXがうまく送れません
-
IP電話
おすすめ情報