
現在、Railsの4.0.2と4.1.4の両方をインストールしてあって、
>rails -v
はRails 4.1.4になっています。これを旧ヴァージョンの4.0.2に戻したいのですが、
>gem uninstall rails -v 4.1.4
>gem uninstall railties -v 4.1.4
として、
>rails -v
とすると、
Could not find rails-4.1.4 in any of the sources
Run `bundle install` to install missing gems.
と言われてしまいます。これで、
>bundle install
を実行するとrails-4.1.4のものがまたインストールされてしまい、
.>rails -v
は再び、Rails 4.1.4になってしまいます。
Rails4.0.2に戻す方法をどなたか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私自身は異なるバージョンを共存させたことは無いのですが、
gemの機能としては異なるバージョンを共存できる仕様になっているはずです。
ただし、gemで作成されたrailsなどのコマンドでの実行ファイルは1つのバージョンしかインストールできないのですが、大きな問題にはならないと思います。
No.1
- 回答日時:
Railsで作ったフォルダの中にGemfileというファイルがあるはずですが、それにRailsのバージョンが書かれています。
gem 'rails', '4.1.4'と書かれているはずです。
バージョンを書き換えれば良いのですが、他のファイルのバージョンも影響しますので、
希望のバージョンのrailsインストールして、rails new xxxxでGemfileを作って、それをコピーして使えばいけるはずです。
それとGemfile.lockも影響しますので、こちらは消してしまってください。
ただし、基本的には途中でGemfile書き変わりませんので、始めから4.1.4で作ったのではないでしょうか。他のファイルもそのバージョン用になっているでしょうから、トラブルを避けるためにも、希望のバージョンで作り直した方が安全です。
この回答への補足
ご指摘のようにGemfileが、
gem 'rails','>=4.02'
となっていたので、4.14をひっぱってきていました。ここを、
gem 'rails','4.02'に変えてバンドルし直すとうまくいきました。
後、確認なのですが、現在Railsの独立したディレクトリを2つ作っていて、
一方は、4.02の環境で、もうひとつは4.14の環境で使いたいのですが、現在、
各々のディレクトリトップで、
>rails -v
で確認すると、
Rails 4.02
Rails 4.14
と出てきて、それぞれのディレクトリで必要なファイルなどはバンドルされているようなのですが、
この使い方で問題はないでしょうか?
今の所は問題なくWEBrickなどは立ち上がって動いているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのhtmlへの紐付けについ...
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
ビーリアルのユーザー名を変え...
-
Ruby 引数
-
GitHubは初年度以外は有料にな...
-
パイソンのクラスについて
-
プログラミング
-
WIN11にオフイスを複数入れるこ...
-
pandasでsqlite3にテーブル作成...
-
VBA
-
教えてください
-
プログラミングについてです。...
-
パイソンでテキストファイルが...
-
Beautiful Soupのインストール...
-
じゃんけんのプログラムを作っ...
-
Ruby require ライブラリー
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby while式
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
ruby 配列
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
XAMPPのインストールについて
-
Service Pack 1なのかどうかっ...
-
vb.netからエクセルファイルを...
-
MFC42D.DLLの最新バージョンは?
-
まず、何からはじめれば良いの...
-
TeraTermで接続してemacsを起動...
-
Xoopsのインストール前の準備に...
-
WordPressの管理画面すら行けま...
-
Perlはそのまま使えますか?
-
Ruby On Rails のインストール
-
Movable Typeのアップグレード...
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
おすすめ情報