
CD・DVD・ブルーレイディスクの盤面への印刷を、大量に行う事が年に数回あります。
1回あたりの複製枚数は50~300枚程です。
今まではキャノンのiP8600を使っていたのですがダメになってしまい、
盤面印刷が出来るだけ速いものを物色中です。
ほぼ盤面印刷専用機として使う予定ですので、とにかく盤面が速ければ他の機能は無視できます。多少画質が荒くても、また、機能が少なくても逆に余計な機能がいっぱい付いていても、盤面が速ければ全く問題ありません。
iP8600では全面いっぱいに塗りつぶすデザインの場合で一番かかって1枚当たりほぼ1分弱位でした(ディスク取替え作業含む)、それを上回る速度のものがあればいいのですが。ただiP8600はたまにヘッドの掃除をしているのか勝手にジコジコ動きだしてなかなか元に戻ってくれず、その時間も加算すると100枚=100分というワケにはいきませんでした。そういうウォームアップとかクリーニングとかも作業中はできればナシでサクサクっと進んでくれるとありがたいのですが。
エプソンの複合機が速いとか、ブラザーがいい、とか断片的な情報は聞くんですが「盤面印刷速度対決!」みたいなものは見た事がなく、今日の時点で最速のプリンタはどれなのかは店頭で全機種試してみる、しかないでしょうか?ほんの数秒違うだけでも、数が多い場合はそれなりに差が出てくると思うので1秒でも速いもの、を見つけ出せるといいのですが。
オートプリンタを買ったり業者に外注したり、といった予算はないものですから手作業で地道にやるしかなく、できれば少しでも時間を減らせればなあと考えています。何か情報お持ちの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答にはならないかも知れませんが、参考にして下さい。
私もDVDのラベル印刷をしています。
大量に印刷はしませんが、お気持ちは良く理解出来ます。
さて、最近のプリンターと少し古いプリンターを使った経験から言うと、
最近のプリンターは盤面印刷早いですよ。
ip7230を、使っていました。あっ、これ、私には新しい機種になります。
新発売後、すぐに購入しました。スキャナーの機能が無いので、コピーは出来ません。
余分な機能が無い方が、立ち上がりが早いと聞いたもので。
ラベル印刷を主として購入しましたので、満足していましたが、転売しました。
現在は、CANON MP630とEPSON EP-704Aの二機種を使用しています。
これらはip7230に比べると非常に遅い!改めてip7230の速さがわかりました。
はじめて買ったラベル印刷プリンターでしたので其れまで経験がありませんでした。
ので、最新機種はどれも早いと思いますよ。
同年代のEPSON製も同じ様な早さでした。
アドバイスとしては、クオリティーを求めなければ、インク数の少ないCANON。
その反対であればEPSON。
ただ、クオリティーは殆んどわからないレベル(写真印刷では比べたら違いは?)と思います。
ただし、CANONは電源立ち上げた時に、カチャカチャと音がし、インクヘッドを掃除しているのが
わかります。これにかなり時間を食う事があり、其の都度違います。(インクも消耗しているでしょう。)
今使っているEPSON EP704Aはそれがありません。
CANONもEPSONも複合機では無い単機能の機種がありますので、それぞれ一台ずつ購入されてみて、
二台で印刷はどうでしょうか?いずれ買い替えの時期が来ますので、其の時の参考になると思いますが。
誤解の無い様現在の機種について、
転売の理由は決してプリンターに不満があったわけではありません。
両機種は最後の背面複数枚印刷出来るプリンターであること。(これ、私には必須でした。)
互換インクのガードが甘い事(古い機種は)
と言う事で中古を手に入れ、メンテして使っています。
現在、互換インクを使用していますが、問題ありません。
ただし、他の互換インクに比べて少し高いが、サンワサプライズやエレコムの
メードインジャパン製インクである事、です。
冒頭にも書きましたが、独断と偏見もあるかも知れませんが、少しでも参考になれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
印刷するのがタイトルだけなら、カシオのタイトルプリンター
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_e60/spec/
安めの専用レーベルプリンターがエプソンのPP-100
http://www.epson.jp/products/discproducer/pp100ap/
そこまで予算が掛けれないのなら、キャノンのレーベル印刷機能のある複合機
MGシリーズの予算に合う物
No.1
- 回答日時:
EPSONの専用機を購入する予算がないのであれば、
安いプリンタを複数台購入するか、
シールタイプのレーベルにして盤面印刷のできないプリンタを複数台使うということでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インクのおおよその比重を知り...
-
エプソンとブラザーどちらのプ...
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
下記のPCで20万円は高いでしょ...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
小さい文字を印刷する時に文字...
-
EPSON LP-8000C カラーレーザー...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
カラーコピー1枚当たりのイン...
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
mep.exeについて教えて下さい
-
エプソンかカラリオかその他か
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
EPSON PMシリーズの不具合
-
インクリセッター
-
エラー紙幣について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
下半分が印刷できない
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
廃インク吸収パッドが限界に達...
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
-
プリンターインクは自作できる?
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
プリンターの黒インクだけを使...
おすすめ情報