dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップ画面や、メールなどの文字を大きくすることはできるのですが、自作ホームページ用の写真のタイトルなど、アルファベットを使ったファイルや、それを収めているフォルダ内の、文字が小さくて、読み取れません。
囲みの中の文字だけを、大きくするには、どうしたらいいのでしょう。
普通の文字サイズは、165パーセントにして、見ている、視覚障碍者です。

A 回答 (2件)

その部分のテキストはアイコンテキストの大きさと連動しています。


「個人設定」からアイコンフォントの大きさを任意指定してください。
ただし、他の部分(ナビゲーションウィンドウ内のテキストとか)も大きくなってしまいます。

添付画像は規定の9から15に変更後です。
「Windows7ファイルやフォルダ内の文」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

torayoshi様、ありがとうございます。
早くに、回答を頂きながら、パソコンの不調により、お礼が遅れてしまいました。おかげ様で、私の目に優しい文字サイズを、選び、パソコンが、苦にならなくなりました。
感謝で、いっぱいです。ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/04 17:41

「囲みの中の文字だけを、大きくするには、どうしたらいいのでしょう。


 「アクセサリ」→「コンピューターの簡単操作」の「拡大鏡」を使ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PXU10652様、ご教示ありがとうございます。
拡大鏡も、使っているのですが、カーソルとともに、文字の揺れも拡大されて、疲れます。
枠内の文字全体が大きくなったら、嬉しいのですが・・・

お礼日時:2014/08/21 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!