dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただきたい事があります
先週、道志川にキャンプに、行って来たんですが、釣り場で、放流したニジマスを、釣っていたんですが、20匹以上釣っている人を、見かけました、塩焼き以外の食べ方が、あるのでしょうか、おいしい食べ方があったら、教えて下さい。

A 回答 (7件)

渓流釣り師です。



ニジマスは、美味しくないのであまり食べません 親父は、食べますねー それと なんでも食べる知り合いに 上げちゃいます。

沢山釣れちゃうんで 何とか美味しく食べれないか いろいろ試しました。

香草を腹の中に入れて塩焼き これは、ただの塩焼きよりマシですが 香草の好き嫌いが有ります。
切り身にして フライ これも 胡椒等を加えるので 少し臭みが消えて 食べ易くなります。
ムニエル 香草とバターで 風味が加わり 食べれるようになります。

開き 乾燥させるシートを敷き 冷蔵庫で1日保存で 食べるという人も居ます。

刺身は、大型でないと できませんししません ニジマスですと刺身は、美味しくないでしょう
やはり イワナ(尺以上)の刺身が有名です。
ニジマスも大型35cm以上くらいになると 赤身(鮭の様)になります。 スパーで言うと トラウトサーモンでしょうか。海育ちでは、ないので 美味しさは、あまり期待できません。
魚は、海に下り 海で育ち 川へ戻る魚の方が 断然おいしいです。

しかし イワナ、ヤマメ、アマゴの方が 絶対的に臭みがなく 食べやすいです。

ニジマスって バイオテクノロジーで 1年程度で 成魚20cm位に育ててしまうので 気持ち悪いです。
胸鰭が溶けている魚体を多く見ます。
釣り上げたら 内臓を取り 血抜き エラも寄生虫排除の為 取り除き持ち帰りますが 内臓がとにかく 臭いのが
ニジマス、ヤマメ。イワナでは 指は、それほど気になりませんが ニジマスを裁くと 指に臭みが付き取れないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、有り難うございました、勉強になりました。

お礼日時:2014/08/22 08:50

ある程度以上大きい食用のニジマスなら、鮭と同じに料理できます。

ホイル焼きとかチャンチャン焼きとかムニエルとか。

管理釣り場用に育てられたニジマスの場合餌が粗悪(?)で身が真っ白な個体がありますね。あれは見た目がおいしそうではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次のキャンプで、チャレンジしてみます

お礼日時:2014/08/22 08:44

養殖の(釣り用)放流ニジマスってあんまり美味しくないんですよねぇ。



一番無難なのが、書かれているように塩焼きです。

(刺身は知識と経験がなければやらない方がいいです。
寄生虫の確立は結構高いです。北海道では生の川の鮭をさばきたてで
食べないのと同じ。)

ニジマスじゃないけどイワナ(これも管理釣り場の養殖魚)で
燻製作ったりしたことありますけど、これもそれほど美味しくないです。

個人的好みですけど、魚の燻製は肉に比べて燻煙が
沁み込みすいので、燻製したてはケムくて食べられないですよ。

(キャンプで燻製調理は衛生上の問題・・・生の時間が長いため・・
もあってやめた方がいいです。まあどのレベルの燻製調理をされるかに
よりますけど。)

魚の大きさにもよりますが、ムニエル、フライ。。。
このあたりが塩焼きに次いでマシな食べ方でしょう。
フライなどはレタス・マヨネーズなどと一緒にサンドイッチ(またはバーガー)が
アウトドアではまだ美味しく感じると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、有り難うございました

お礼日時:2014/08/22 08:42

私は燻製にして食べてました。



http://www.geocities.jp/griffonpapa/kunseizukuri …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燻製やってみます、有り難うございました

お礼日時:2014/08/21 16:27

ニジマスもアマゴもイワナも養殖なら味はあまり変わりませんよね♪



まぁ白身の淡白な魚の料理を考えればオッケーでしょう♪

ムニエル、フライ、唐揚げ・・・

川魚は基本的に生食は避けるべきですね♪♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、生食は厳しいですか、有り難うございました

お礼日時:2014/08/21 16:26

一つ もっと美味しいの忘れてました 揚げ物にしても美味しいですよ・・その後 南蛮漬けにしても・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました、今度のキャンプで、チャレンジしてみます

お礼日時:2014/08/21 15:34

やはり川魚なので 少し臭みはあるが刺身にも出来ます



それと 煮込んで飴焚きも美味しいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました、今度飴焚きやってみます

お礼日時:2014/08/21 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!