
錦糸町の物件を購入しようと思っているのですが、治安が良くないと言われているので、どうしようか迷っています。
現在は夫婦2人なので、交通の便がよく、駅から近ければOKなのですが、子供が出来た場合のことを考えると環境が良いところがいいと思っています。
墨田区&錦糸町は乳幼児育成、小学校・中学校など教育・指導面は充実しているのでしょうか?
JRの大きな駅はどこでもあると思いますが、歓楽街など気にもなっています。
都会に住むべきか、郊外に住むべきか。
そして、西東京から東東京に移るべきか悩んでいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
具体的な物件を想定していられるのでしょうか。
南側一帯が旧来の錦糸町のイメージ、北側は徐々に発展していって、新しい一面が出てきているという状況です。
治安は心配するほどの事はありません。(特に北側は)
むしろ歴史の浅い郊外などでは若年齢層が多いので、駅前などでの夜の落ち着きなさ、怖さを私などは感じてしまいます。
そういう街から比べると、墨田区自体年齢層が高めですし、駅の北側の直ぐ周辺は繁華街ではありますが、「若者が集まる場所」というわけではないので、のんびりしています。
北側のプロジェクトが良い方向に向かった場合、違った面が増えるので、一帯の価値は上がります。
プロジェクトに含まれる物件自体も価値が下がる事はないでしょう。
ですが家族で住む物件としては落ち着かないなと私は思っています。(プロジェクトが成功すれば夜や休日も賑わいますし)
DINKSであれば、利便性もあり良いと思います。
子連れの場合、心配するほどのデメリットは無いと思いますが、特にお薦めはしません。
私が子連れだったら、歴史の無い郊外はまず選択しませんし、繁華街の近くも選択しません。
地域コミュニティが(かろうじてでも)存続している、古い町の中から選びます。
貴重なご意見ありがとうございます。
亀戸がサンストリートで成功したように、錦糸町のプロジェクトも成功するとは思いますが、長年暮らすことに不安がありあます。
現在住んでいるのは杉並・阿佐ヶ谷近辺で、地域コミュニティが(かろうじてでも)存続しているところだと思います。
長年、西に住んでいたので、同じ東京でも東に住むということが想像できていません。
下町という雰囲気がどういったものなか知らないのも不安で、閑静な住宅街の方が良いのかと思うようになってきました。
ただ、錦糸町の魅力は、JR&営団地下鉄が通っており、東京駅までは10分以内。これからの発展も期待できる町という魅力もあり、自分でも悪いとは言い切れないので困っている次第です。
住居を買うことは一生に1度しかないと思いますので、一種の賭けみたいなとこもありましす。
こんなに悩みだすとは自分でも思いませんでした。

No.7
- 回答日時:
錦糸町に住むのであれば、そこを避けてもう少し隅田川よりにした方が、治安の面では断然いいです。
それが東京の面白いところで、ひとつ駅を越しただけで治安から町の風景、雰囲気までがらりと変わります。
錦糸町は一見、電車も快速が止まったり便利に見えますけど、、。そこから千葉方面に行くとすると、よっぽど下らないとなかなか治安がいいエリアはないですね。
京葉線の海の方(浦安など)は施設も充実してて都内へも近いし、なかなかいいらしいですよ。
みなさん、回答ありがとうございました。
結果から申し上げますと、妻と相談した結果、今回はキャンセルいたしました。
理由としては
(1)先日の事件など、治安に問題がある。
(2)床上浸水など地盤的な問題。
土日をかけて錦糸町を探索しました。
感想としては、これから新しく生まれ変わろうとしている町です。
特に北口は大型商業施設や、綺麗でお洒落なお店も出来ており、好印象でした。
ただ、歓楽街やJRAの存在、そして高齢な方が多い町という印象であり、良い方向に発展するかということに疑問が生じました。
不安を拭い去ることが出来きない段階で家を買うと言うのは一種の賭けのように思われました。
キャンセルしたことに後悔もあります。
しかし、大金を叩いて賭けを行えるほど勇気も度胸もありません。
7倍の確立で当選し、最後の最後でキャンセルとなってしまい、関係者の方々には悪いことをしてしまいました。
特に担当者の方は好印象だったのでなおさら申し訳ないです。
パンフレット等全て整理したので、また1から情報集めをしなければなりません。
また、しばらくはモデルルーム見学&町探索です。
まずは近所の空き物件からになりそうです。
No.6
- 回答日時:
大島(江東区)に30年住んでいます。
まず子供(幼児)を考えると東東京地区(城東地区)では江戸川区が補助が多くいいでしょう。
私と同じ条件で0歳児の保育料の差は年間20万円以上江戸川区がお得です。
教育、指導とありますが、墨田区は財政難です。体育館の駐車料金を取るようになりました。その点江戸川区が競艇もあり裕福です。
その辺りが教育等にも反映されてくると思います。
ちなみに、中央区もお金持ちです。
錦糸町北側物件ですが、南側の錦糸公園は魅力です。ただ、野球場が目の前のため、南風を気持ちよく受け入れることができるか疑問です。
現場を視察するのがいいでしょう。
私の近場の特徴を大型車と道路を中心に簡単に挙げます。
ご参考に!
菊川:菊川といえば三つ目通りです。湾岸まで続いているため大型車が頻繁に通ります。
住吉:ここは四つ目通りです。片側二車線は東陽町で終わるため大型車は利用しにくいため少ないです。
この通りは区役所まで続くので便利です。
西大島:明治通りです。湾岸まで続いているが一車線になるところもあり大型は少ないです。
大島:丸八通りです。こちらも明治通りと同じ感じです。
最後に清澄白川にも大型物件が売られています。
大島のタワー(ライオンズ)も魅力的です。
将来の家庭像が描ける物件を探してください。
回答ありがとうございます。
江戸川区は児童福祉等は以前から手厚いと聞いておりました。
錦糸公園ですが、TOKYOリ・デザインに合わせて整備計画がすすんでおり、野球場はサッカーなど多目的に使えるグランドになるようです。
体育館なども新しく建て直し、室内プールも計画されるなど、スポーツ施設も充実しており、公共施設なので安くて、気軽に使えると思います。
城東は大きな道路が多いですが、大型車の排気ガス規制のおかげで、以前に比べてよくなってきていますので、交通量はあまり気にしていません。
また、上の階に住めば、ある程度関係ないと考えています。
ただ、城東近辺で物件を探すときには役立つ情報ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
錦糸町=墨田区は、
福祉、教育に積極的なようです。
ただし、錦糸町は繁華街であり、住みやすいかどうかは疑問です。
おおさげにいえば、新宿の歌舞伎町の中に住むようなものです。
ジャン・レノの影響なのか、錦糸町に住みたがる知人が増えて、最寄り駅錦糸町の私が解説役になっています。
しかし、錦糸町の便利さはあなどれません。
錦糸町周辺の亀戸、両国、住吉、菊川、森下などがおすすめです。
回答ありがとうございます。
確かにリトル新宿といった感じです。
新宿みたいになったら、住むには窮屈な気がします。
一様、東京都の長期計画では錦糸町は7つの副都心の中の一つですしね。
ジャン・レノの影響ですが、2年後はTOKYO リ・デザイン計画で北口が栄えるという気がします。
その辺りも魅力です。
が、どこまで変わるのか、変わってくれるのかがわかりません。
繁華街もそうですが、JRAがある限り、町の雰囲気は変わらない気がします。
その辺りも不安要素の一つです。
No.3
- 回答日時:
錦糸町と言ってもどのへんでしょうか?
確かに、南口の駅前から、首都高速の下にかけては風俗店を含む飲食街や、ラブホテル、場外馬券売り場などがあり環境は良くないかもしれませんが、北口側や、江東区側になると公園なども多く住宅もたくさんありさほど問題ないと思います。
ほんの一部分に外国人が多く、犯罪の多い町と言うイメージがあります。
まあ、このへんは下町ですから祭りも盛んですし、山の手から比べればガラは悪いけど、地元住民は人情が厚く悪い人間はそんなにいないですよ。買い物には便利な町で住めば都じゃないでしょうか。
もし引っ越してきたら天神様のお神輿でも担いでくだせぇ。
教育については、近くにいくらでも学校や幼稚園はあるし、公立なら自由選択制で区内どこでも選べます。
私立でも、錦糸町からJRまたは、半蔵門線に乗れば通学範囲も広いですね。
回答ありがとうございます。
大きな買い物なので、どうしても慎重になりすぎてしまいます。
学校は自由選択枠なんですね。良いことを聞きました。
良い学校を選んで、子供を電車で通わせることも可能ですね。半蔵門線も出来たことですし。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
東京都の犯罪発生マップは警視庁がわかりやすく公表してくれていますね。gatch123さんが治安面を考慮するのであれば下記マップは有益です。
「犯罪発生マップ」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
「犯罪・事故発生マップ 特集」
http://www.jafmate.co.jp/digi-car/map.html
後は下記のようなサイトを利用すると良いでしょう。
「賃貸/賃貸博士」
http://www.chintaihakase.com/
「土地を探す All about Japan」
http://allabout.co.jp/house/homebuilding/subject …
「不動産検索サイト「うりいえ情報館」」
http://www.reds-net.co.jp/
「インターネット不動産」
http://www.e-yamanote.net/
それではよりよい住宅環境をm(._.)m。
回答ありがとうございます。
ほんとうに錦糸町でいいのかということは、犯罪発生マップなどを見て気になり始めました。
できれば住んでいる方達の生の声を聞かせていただければと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本えきねっとチケットレス JR東日本のえきねっとチケットレスサービスで割引特急券を購入した場 1 2023/06/28 06:51
- 地図・道路 高谷ジャンクションから外環に入って京葉道路錦糸町方面に入れますか? また葛西ジャンクションから四ツ木 1 2023/06/11 16:50
- 引越し・部屋探し 実家を売って引っ越す予定で今戸建てを探しているのですが… 今東京の右側に住んでいて、防災関係でいつも 5 2022/07/01 10:05
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 一戸建て 田舎で 土地付き 住まい=高齢夫婦二人の生活 5 2022/11/19 18:21
- 引越し・部屋探し 【子あり・車なし】移住におすすめの地域は? 6 2023/06/17 15:36
- 分譲マンション マンション購入時の義母、義叔母の意見・反対 6 2023/08/26 22:10
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 所得・給料・お小遣い どちらがいいか答えて下さい。 ●生まれた地元でそのまま生きる。 専門学校卒。年収350万。地元(田舎 5 2023/01/15 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
永田町駅に勤務することになり...
-
札幌の中の島は治安悪いですか?
-
引越し・上野駅周辺の治安につ...
-
錦糸町に住もうと考えているん...
-
日本でイメージ、治安が悪く絶...
-
東京の板橋区や練馬区か埼玉の...
-
岡山市の天満屋バスセンターか...
-
新宿歌舞伎町
-
福岡博多近郊で、住みやすい場...
-
錦糸町と押上と住吉、住むなら...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
精華町(京都)はどんな所ですか?
-
子供がバイトしたら市営住宅の...
-
職場は都内だけど、横浜に住み...
-
高崎線行田・吹上~新宿までの...
-
千葉県内から渋谷への通勤が1時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でイメージ、治安が悪く絶...
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
永田町駅に勤務することになり...
-
神戸市湊川公園付近の治安について
-
地下鉄の上付近の土地
-
福岡博多近郊で、住みやすい場...
-
浦安と新浦安の違い
-
東京の板橋区や練馬区か埼玉の...
-
これから住むならどちらが良い...
-
今度仕事で姫路市に引っ越すこ...
-
札幌の中の島は治安悪いですか?
-
治安を取るかセキュリティを取るか
-
福岡の治安について教えて教え...
-
茅場町/水天宮前に通勤しやすい...
-
現在高知に住んでいます、ひと...
-
引越し、板橋区成増かさいたま...
-
錦糸町に住もうと考えているん...
-
札幌で女2人、住み易い場所はど...
-
京都へ引っ越すことになりまし...
-
大阪k府堺市中区の治安を教えて...
おすすめ情報