dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私がそのタイプです。。。

どういうわけか、結構見下されます。
容姿もスタイルも自信ないので、性格は明るくするよう心掛けてますし、よく自虐ネタを言います。
愚痴もほとんど言いません。
この辺がいけないのでしょうか?(愚痴を言わないでいると、悩みがない能天気人間って言われたことありました)
一番困るのが、普段見下されてるせいか、私の方が上だと分かると嫉妬?みたいな感情を出される事があります。
無駄に張り合ってきたり、いじわるされたり。
アルバイトの人が正社員と収入でどうこう言われても…って思うのですが。。。(私も薄給なので大した差は無いのに;)
その他持ち物とか恋愛事情とかもろもろです。

ちなみに、見下してくる人は、こう言っちゃ失礼ですが「条件」のみで見ると私とどっこいどっこいな人達です。
なので余計どんぐりの~だと思ってしまいます。

気にしないのが一番なんですかね?

A 回答 (10件)

自虐ネタを言う人の周りに集まってくるのは


それが気持ち良く感じる人でしょう。

ほら。
周りがあなたを見下したくなるのも仕方がないと思いませんか。

路線を変えたら良いのですよ。

「ダメだなあ」から「もっとここを頑張らなきゃ」に。
「私〇〇だし嫌になる」から「私〇〇を少しでも良くしたい」に。
「辛いよ苦しいよ」から「やりがいがあるよもっと良く考えなきゃだよ」に。

そういう言い方の変換のコツは
「何をしたら良い方向に行くか」を自他に対して考えることです。
むろんうまくいかない事が多いですからその時は
「まだまだ自分は足りないね(でも明日は)」って笑うのですよ。

評価してもらうことより評価してあげることのほうが大切ですよ。
人は自分を映す鏡なのです。
良く見れば自分も良く映り
悪く見れば自分も悪く映ります。
そして自分が良ければ周りも良くなり
自分が悪ければ周りも悪くなるのです。

どっちが良いですか?
    • good
    • 25
この回答へのお礼

最後の文章の6行がとても心に響きました(;;)
自分が正しい事をしていれば、きちんとしていれば、人間関係も変化してくるのですね><

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 09:27

私も質問者様の様なタイプではないけど舐められたり見下されたりするタイプです。



その様な事をされると凄く傷つきますよね。お気持ちわかります。
特に舐められてり見下されてると自覚しているとなおさら。
少し相手に対して強気になるれただけでも結構相手の態度が変わると思うのですが、なかなかそうはいきませんよね。
大抵見下してくる相手も自分に自身がないから自分より自身がない人を探して優越感に浸っている格が下な人達です。
本当に自身がある人は見下したりしません。
質問者様の方が見下してくる人よりよっぽど上で魅力的だと思います。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

>本当に自身がある人は見下したりしません。

本当にそうなんですよね><
見下し発言してくる人はきっと相手の気持ち考えれない人間なんだろうな~って悲しくなります。
きちんと自分の意見も言えるように頑張ります。
回答ありがとございます。

お礼日時:2014/08/30 09:37

自虐ネタはやめたほうが良いんじゃないですか。



一般的に、容姿が素晴らしくないと見下してくる人は多いですかね。
そこから友人関係になれば「容姿とか問題じゃない」と性格をみてくれますが。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうですね、自虐も少し封印しようと思います‐‐;
言うから余計見下されたり、話を間に受ける人がいると思うのでほどほどに;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 09:35

自虐ネタはいいのですが、その時の空気や相手の状況を見ていいましょうね。


人によっては、そこを突っ込んできますよ。
自分が相手より上になりたいとか、負けたくないなどと考えて生きていることも少なくありません。
長年の親友でもなければ、注意したほうがいいでしょうね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

そういう考えの人、どこでもいるんですね;;
本当に嫌だったら嫌って言ってみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 09:32

何か言われても、言い返さない人、自己主張しない人など、受身になりやすく、無駄に傷つきやすいことはありますよね。

言われてイヤなことは、言い返した方がいいですし、理解が生まれ易いでしょう。
何かを機に、その辺を勇気を出して変えてみられてはどうでしょう?
生きていて、きっと楽しくなってきますよ。だってあなたには価値があるのだから。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

言い返して雰囲気が悪くなるのも嫌だし、でも言われるのもやっぱり嫌だし。。。どっちつかずの態度がダメなんでしょうね><
うまい具合に距離を置きつつ、嫌な事は嫌って言えるように頑張ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 09:29

>私の方が上だと分かると嫉妬?


みたいな感情を出される事があります。
無駄に張り合ってきたり、
意地悪されたり

これは見下されてるわけでは
ないと思いますよ。
むしろ、あなたに張って来て
ます。辛いでしょうが
こんな低レベルは相手に
しなくて大丈夫です。
自分で自分の価値を落とす人が
することです。

「私は相手にしてないです」
という姿勢で普通に
接してればいいと思います。
「負けて勝ちを取る」と
いうような言葉が
ありますが、私は
ウザい人は
相手にしないで
普通に接しています。

なんか言われたり、
されても、やり返さない
ことです。

「頭を垂れる稲穂~」です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

自分程度に張り合ってくる気持ちも分からないし、何か言われても笑って受け流すと、余計イライラするみたいで突っかかってきます;
とにかく相手にしない事が良いんですね><
反応したら負け そう思って頑張ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 09:24

私は、背が低くて童顔。


見下されてるって言えばそうだけど、逆手に取るよ?
自虐ネタもよく言う。
「こいつバカだー!」って方向に話が行く。
頑張ると「バカの癖に」って話になる。

まあ、言い易いって所かな?
言われて傷付く事もあるけど、それが私の作り上げた世界。
怒ってしまうと、自分の作り上げた世界が壊れると思うのよね。
「バカでも頑張るよん」って所。ケンカ売るなら、
「○○さんは頭良いから、もっと凄い事出来るよねん?」
って感じか?自分のキャラは壊さない。

怒ったりイライラしてるよりは、笑い飛ばした方が
味方は増えるよね?本音部分は、親友や彼氏が知ってれば
それで充分じゃないかな?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

受け流すスキルも大事ですね><
私もたいていは笑い飛ばすタイプですが、家に帰って、今日あの人嫌な感じだったな~・・・って落ち込んでしまいます(笑)

> ○○さんは頭良いから、もっと凄い事出来るよねん?」
こんな感じで返すの良いですね☆

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 09:21

自分の意見を主張していけば見下されなくなりますよ。



そのうちこの人に聞いておこうになります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに、ハッキリ何かを言うって事はしてないです。
嫌な事もやんわり~とって感じでした。
こういうのが、付け込まれる原因なんでしょうね><
意見をちゃんと言えるように頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 09:18

>>私の方が上だと分かるとうんぬん



そういう人とお付き合いしているからそうなるのでは?


これは私が勝ってる、こっちも勝ってる、これは負けてるからこのフィールドの話題は避けて・・・・
まわりと比較して優越感に浸る人とはお付き合いしませんデスです。

私なら「あーこの人そういう人なのね」と離れます。

なので私の周りにはそういう人は少ないです。
なので自動的に見下したり見下されたりすることは無いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私もそういう人は避けたり深くかかわらないようにするのですが、新しく人間関係を作る際頻繁にそいういう事があるので自分自身に問題があると思って悩んでました。

きっとどこにでも優越をつけたがる人はいるんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/30 09:16

最近は ○●目線 とか言うが 他者との比較ですよね



見下す人 対抗する人 その受感が既に術中にハマる

観察すればいいのですよ「アッツそう」と流せばいい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

見下されればやっぱり対抗したくなりますよね‐‐;

流せるように頑張ります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!