dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員(女)です。
現在の職場に派遣されて約5ヶ月。
女性が多い職場(同じ派遣がほとんどです。)ですが、昼休みも積極的に話すようにし、自分では人間関係はうまくいっていると思っていました。

ところが、トイレに行ったときにそこで偶然あった同僚に
「riz001さん(私)、けっこうみんなに影でいろいろ言われてるよ」と教えてくれました。(その人も言わなきゃわからなかったのに、おせっかいというか・・・)

ほんとにいろんなこと言ってるらしいです。
仕事のことから、プライベートな服装まで・・・。
えっ?そんなことまでっていう細かいことまでよく観察して笑いものにしてるみたいです。

誰が言ってるかまでは聞かないし、その同僚も言わないけどそんなことを聞かされたらはっきり言っていい気はしません。
今まで普通に接してきたのになんかみんな信用できないっていうか、いつどこで誰に監視されてどんなことで笑いものにされているのか気になってしまってノイローゼ気味です。

ちなみに私一人が集中的に標的にされているようです。

でも今の職場、条件的にはものすごくいいんです。
私は子供がいるので病気でも休みやすいし、時間は短いし、これ以上ないってぐらい良いのですが、こんな職場環境で次の更新時期がせまっているので契約更新しようかどうしようか悩んでいます。

みなさんのご意見、アドバイス、お待ちしてます。

A 回答 (8件)

陰で言われているだけなら、いいんじゃないでしょうか?


陰湿ないじめとかうけてるならキツイですが、自分自身では
人間関係はうまくいっていたと思ってたんですよね?

それなら、職場の条件的なものには満足しているわけだし密告してくれた同僚のことはなかったことにして
今まで通り、ふつうに仕事してたらいいと思うんですが・・・

私なら、契約更新しちゃうと思います。
それに自分が、直接言われているのを聞いちゃったわけじゃないのだからそれ程、気にしなくてもいいと思います。

誰が言ってるか気になるかもしれませんが、知りたくないんですよね?
なら、詮索しないで今まで通り知らん顔で働くのがいいですよ。
また条件のいい職場を探すのは大変ですからね。
・・・私は、ちょっと気になって自分が言われている場合知りたい派ですけどw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昼休みも普通にみんな話してくれていたのですっかり安心してました。

私が鈍かったのでしょうか。

なんか、「子持ちのデブ」と私のことをあだ名つけているらしくて正直、凹んでます・・・。

こんないじめって中学までだと思ってたのに・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 20:31

お礼ありがとうございました。



子持ちのデブは、キツイですね。
私でも凹みそうです。

でも、言ってるのが30代後半のriz002さんよりも
年上の人なんですよね。
やっぱり気にしないほうがいいですよ。
30代後半の独身のばばぁのやっかみだなってことで。

同じ派遣会社なら営業に相談してみてもいいかもしれませんよ。
そのついでに、他に仕事がないか聞いてみるとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたび回答いただきながら、お返事が遅れてしまいました。

申し訳ありません。

派遣会社にはそれとなく言ってみたんですが、どうしてもこの仕事を続けてほしいようでのらりくらりとかわされてしまっています。

とりあえずもう3ヶ月契約を更新しようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 22:48

助言をされた方が噂の元という事が有ります。


噂について詳細を知りうる人間は噂先の人間に教えてその落胆している姿を見て喜ぶモノです。
それに助言された方が噂の元でも恨まないようにして下さい。
噂を流す方は噂を作り上げる事がストレス解消と思っている人間なのです。
子供関係と短時間の仕事ですと何かと嫌味を言う輩は少なくないのであなたがストレスにならない程度、仮面でも良いので仕事は仕事と割り切って続けましょう。
所詮、他人同士なんですから割り切ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

たぶん密告してくれた人もなんらかで関わってると思ってます。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 22:47

その場にいない人の話をするのが好きな女性って少なくないですよね。


わたしもいろいろ言われてきました。

・喧嘩した先輩にテニスのラケットで歯を折られた。
・友だちを簡単に捨てる。
・家は借金だらけ。
という子ども時代にはじまり、大人になって働くようになってからも、
・性格ブス(猫っかぶり、など)
・じつはバツイチ
・クオーター(ハーフ、ではないらしいです)
などなど、よくまあ、という内容が出てくる出てくる。

わたしは明るくやってます。
この人が言ってるんだ、とわかっても面と向かって言われないかぎりは触れません。(かと言って、おどおどするわけでも無視するわけでもなく、普通につき合います)
陰でものを言う人が何を思ってやるのかは知りませんが、わたしはあくまでも普通に、とくに職場のような場所では冷静に、誰ともつき合うようにしています。
変に態度を変えないこと、それが一貫していることは、相手の中にもある、そのような(良識的な)大人のパーソナリティを引き出すものだと思います。
わたしなら、それだけ条件がよいのなら契約はきっと更新します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

とりあえず今回は契約を更新しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 22:46

女子高みたいで、聞いてるだけでため息が出ますね(笑)



や、でも皆けっこうある事だと思いますよ。
一度や二度そういう思いした事ありますって。

でも、よくある事だからと言って、流せるか流せないかは人によると思います。そういうのが積もり積もって、何か仕事上の実害とならないとも限らないし。他の方がおっしゃるように、わざわざ密告する人ってのも、なんか普通じゃありません。その人もトラブルの種になり得るのではないかと。

そんなに重く受け止めることもないと思うんですが、派遣だったら、他に良い仕事があるならそちらにうつるのも手だと思いますよ。次がすぐに見つかるかどうかによると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の保育園の関係があるのですぐ次の仕事が見つかればいいのですが、現実問題、難しいでしょう。

条件は良い、人間関係も良いという職場ってないですものね。

どこかをがまんしなければならないでしょう・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 20:34

女同士ってほんっといろいろありますよね~。


私もちょっと職場の人間関係につまづいていた
時期がありましたが、当時、同期の女性に
「言いたいヤツには言わせとけ」
と言われてふっきれました。
会社は仕事をするところ。あとは表面的に
波風さえたてないようにして、仕事上でも
分け隔てせず、一生懸命やればよい、と
ひらきなおりました。
その結果、その人たちとも和解でき、今は
とっても仲良しです!
質問者様も頑張ってみて下さい。
職場を変えるのはそれからでも遅くは
ないと思います(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その「笑いものにされている」という話を聞いたのは今朝だったのですが、昼休みはつらい気持ちを抑えてなるべく普通に皆と接していました。

私もいつか回答者さんのようになりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 20:32

割り切ってしまって良いと思うのですが。


条件の良い会社なんて、早々見つかるものではないと思います。まして、ご家庭を持たれているのであれば、仕事よりも家庭を優先させたい、、と思うのではないでしょうか?

仕事はあくまで、生活の糧を得る為。。
酷いイジメにあったり、被害を蒙るのであれば、それは考えたほうが良いかもしれませんが、表面的に上手くいっているのであれば、もう暫く続けても良いように思います。

入ってまだ5ヶ月と言う事で、会社では新人ですよね?
新人は得てしてそういった噂の的になる、、つまり、興味の対象になりやすいと思います。また、おとなしかったり、逆に目立ったり、噂の輪に入らず、黙々と仕事をするタイプだったり・・・

実害が無いのであれば、気にしないようにするのが良いと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・。

条件が良いので割り切ってしまうしかないでしょうね。

仕事上で影響がこれ以上でなければ良いのですが。

それこそ人間関係のことで仕事の評価まで落としかねないのでへたすると契約更新なしでクビになってしまうかも。(←これが一番怖い)

そうすると、今の派遣会社から次の仕事は紹介されないですよね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 20:28

単純に、その密告?してきた人が、個人的に言ってるだけかもしれません。

「自分ではないけどみんな言ってる」という人って、
言ってるのは実は自分だけってこともあります、、、

「仲良しを演じるためじゃなく、仕事をしに行ってるんだわ」、と割り切れるなら
そのままもよいのかもしれませんが、
難しそうです、、、

ご質問を見ただけでは、その密告者が要注意ではないかと思いました。

この回答への補足

少し補足します。

実は陰口をたたかれるだけでなく、仕事上でも影響をでてきています。

後になってわかったのですが、みんなで私の仕事のあらさがしをしているみたいなんです。

それこそ昨日とファイルの位置が違うとか給湯室の湯のみの位置が違うとか・・・。
そういった細かいことを上司に言ったりしてるみたいです。(←これも密告者の人に聞いたのですが)

そういえば最近、つまらないことで上司に注意されてるなぁ・・・と感じていました。

陰口から始まり、上司に密告と・・・だんだんエスカレートしているのが怖いです。

ちなみに私は20代後半の既婚者で子持ちですが、他の女性は皆30代半ば(同級生がやたら多いです)、大半が未婚で一人は既婚者ですが、子供がいないそうです。

ですからよけい一人で目立っているのかもしれません。

補足日時:2005/12/15 20:20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに密告してきた人もあやしいですね。

実はいっしょになって言ってるかもしれません。
私は他の人よりも終業時間が早いので私が帰った後が悪口タイムになるようです。

お礼日時:2005/12/15 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A