dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おぼろげな記憶しかなくてごめんなさい。


たしか、中近東のほうの童話で、魚を取りに行った女の子が虹色の魚から色々と忠告を受けるとかなんとか・・そのようなお話をご記憶のかた、いらっしゃいませんか。
私は現在46歳ですが、おそらく幼稚園くらいのころ買ってもらったかなり立派な童話の全集のなかにありました。とてもエキゾチックで不思議なお話でした。

ご存じの方、このお話のタイトルとあらすじなど
教えていただけましたら嬉しく思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

現在44歳です。


幼稚園の頃に買ってもらった立派な童話の全集は小学館の「幼年世界名作文学全集」ではありませんか?
つやつやした肌色の表紙には6センチ×10センチくらいの挿絵がカラーで印刷されていました。
それにざらざらに加工した透明ビニールのカバーがかかっていて、ラメ入りのピンクのしおりヒモまでついていました。
全18巻で、外箱の色は各巻違う色になっていました。
箱にはライオン、もぐら、サル、キツネ等が題字を囲んで輪になっているイラストが付いていてとても豪華な本でした。
中近東のお話で魚が出てくるのは水色の箱に入っている第7巻の「アラビアン・ナイト」のなかの"黒島の王子”です。
ただし、虹色の魚ではなくて白、赤、青、黄の四色の魚(一色ずつ四匹)ですし、網ですくったのは漁師ですから、お尋ねのお話ではないかも知れません。
話はとても長いので、もしこの本にお心当たりがあるようなら、またお知らせします。

この本はとても大好きで今でも持っています。
全部買ってはもらえなかったのが残念ですが、当時としては高い本だったのでしょうね。
本の写真でもないかしらと思って検索したのですが、見つかりませんでした。

お役に立てないかも知れませんが、ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに!!!!私が持っていたのが、ご指摘の本です。
古い古い記憶が今よみがえって来ました。
おっしゃるように、魚は虹色ではなかったかもしれません。ただ、この4匹の魚たちがなにか忠告というか、知恵を授けてくれるんでしたよね?この本を今でも持っていらっしゃるなんてすごい・・・なんだか羨ましいです。
久々に興奮しちゃいました。どうも有り難うございました。お礼がとても遅くなってごめんなさい。

お礼日時:2004/06/14 21:38

この本のことですか?


おさかなのうろこがきらきらでとてもきれいな本です。絵本では定番で、どこの本屋さんにも売っていますがおっしゃってるのと違うかな?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062619 …

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901492 …

それぞれのページに、内容と、お読みになった方のレビューが載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそろしく遅くなってごめんなさい。
教えてくださったご本はちょっと違うみたいです・・・残念ながら。でも早速にどうも有り難うございました。

お礼日時:2004/06/14 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!