

現在NTTフレッツ光ネクストに加入中で、プロバイダは15年前よりのSo-netです。常に通信料が高いのが悩みでしたが、この度yahoo BBへの乗り換えでプロバイダ料金が480円/月程度になるとのことで悩んでいます。BBフォン機器リース代470円、so-netアドレス残すのに300円/月かかるとのことで、この他にも実際にはかかるものがあるかもしれず、現実にはどれくらい得なのかと思っています。(BBフォンリース代は、IP電話はいらないので、返却可能とのことですが) so-netの請求内訳は光withフレッツM2(E)3,672円 他利用料378円 などで計4,215円程度で、これに親のso-net分?2,776円を加え、7000円近くかかっています。通信費をできるだけ低額に抑えたいのですが、このような場合のyahoo BB乗り換えのmerit, demerit(もしくは他の会社が良ければそちらも)につき教えて頂けると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>So-netです。
常に通信料が高いのが悩みでした高いのか?
おれの場合現在so-net900円+税
もしyahoo BBへ乗り換えると 950+税
>so-netアドレス残すのに300円/月かかると
もしおれがso-netのアドレスを残すなら100円+税
http://www.so-net.ne.jp/access/juryo/
いろいろ誤解してないか?
ありがとうございます。アドレスを残すなら100円はわかりました。ありがとうございました。
内訳がよくわかっていなく、フレッツ光の料金も含まれているのかもしれませんが、プロバイダ料金は同じ900円なのだと思います。yahoo BBにするメリットがあまりなさそうですね。。。
No.1
- 回答日時:
so-netを契約しているなら、NURO光でもよいのでは?
NTT東西のFTTHよりも理論的な接続速度は倍早いですけどね
問題は、エリアですけど・・・
http://www.nuro.jp/hikari/price.html?nmrint=srvh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ光 NファミリーとNビジ...
-
OCNってよく耳にするけど
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
フレッツ光クロスについて
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
引越し先のマンションでポート...
-
中国語訳について
-
プロバイダはどこになるのですか?
-
rev.home.ne.jpについて
-
ネット回線について
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
離婚、インターネットの引越し
-
引越しします。 どんなパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然メールの件名の先頭にspam...
-
スピードテストでクライアント...
-
Ping値を下げたいのですが
-
プロバイダーなしでインターネ...
-
インターネットの回線使用料は...
-
動画の再生が止まるんです。(...
-
お勧めの光回線
-
海外と国内のサイトの通信料が...
-
フレッツ光 NファミリーとNビジ...
-
最もスピードの速いインターネ...
-
DS-LiteでIPv4の速度を速くした...
-
プロバイダ乗り換え⇒メールアド...
-
ゲームをやるとラグがひどいです。
-
ポストペットをしたいのですが...
-
インターネット接続について
-
ケーブルTVさんを利用していま...
-
世界の労働時間の比較資料
-
ネットワーク速度遅延について
-
ISDNで一番安いプロバイダー教...
-
インターネットプロバイダー
おすすめ情報