
ワード2010を使っている者です。
停電などで突然、PCの電源が落ちたときに、保存していないワードファイルを復旧させる方法はありますか?
PCの設定を見ると10分おきに保存されるようになっていたのですが、先日、停電があったときに編集中のワードファイルの復旧ができませんでした。
http://allabout.co.jp/gm/gc/379723/2/
ご教授お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最後のバックアップ以降の作成、変更は復旧は出来ません。
10分おきの自動バックアップに頼らず、作業中たえず「上書き保存」を習慣づけるべきです。カーソルでワンクリックですから、極めて簡単、作業の負担になりません。ほとんどの作業者はそうしているはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/09/03 17:27
ありがとうございます。
習慣をつけるのはもちろんですが、知っておきたいと思いまして。
10分おきに自動バックアップがとれる機能があるわけですが、突然の停電の場合は役に立たないのでしょうか。そうだとしたら、どういうときのための機能なんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
5
計画停電では全ての電子機器の...
-
6
コンセントを抜いてきたのですが
-
7
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
8
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
9
電力会社社員の方に質問です。...
-
10
受水槽について
-
11
パソコンをスリープしている時...
-
12
停電時の実損害は請求できる?
-
13
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
14
この世の天国の例えの諺
-
15
光回線モデムをUPS電源で守れば...
-
16
時刻の書き方
-
17
保安用照明とはどのようなもの...
-
18
配電線(6KV)が復電する際...
-
19
パソコン起動状態からの突然の...
-
20
質問なんですがブレーカーが落...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter