dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外から住居に使うスプレーを輸入し、日本で販売したいと思います。

製造メーカーから直接仕入れる予定です。

製造メーカーは新しくできた会社です。ですので、まだ日本にはこの商品は輸入されてません。

そこで、

(1) 輸入の全体の手続きなどの流れが知りたいです。

(2) 日本に輸入出来る業者は、うちだけにしたいと思ってます。どのような手続きがいりますか?

(3) 商品が洗剤類なので、輸入するには許可などが必要でしょうか?


他にも注意点などがあればお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

(1) 以下の (2) の独占取り扱いの契約と、(3) の日本での使用が禁止されている化学物質が含まれていないことの確認と、が済めば、あとは量に応じて宅配便(UPS, FedEx, DHL など)を用いたり、船便のコンテナ(40フィートか、それへの混載)を扱えるような日本郵船などの業者に任せるだけです。

(通関で (3) の証明書類を求められることがある)

(2) その製造メーカーと、日本での独占販売権をもらう契約を結ぶだけです。ただ、その有効性はその製造国の法令にもよりますので、信頼で成り立たせる、ということに落ち着く可能性が高いでしょう。そのほうが、日本の他社からの引き合いがあったけれど、とかいう情報も通ってくるでしょうし。

(3) 日本で製造したり、日本に輸入する(持ち込む)ことに規制がかかっている化学物質があります。(化学物質審査規制法 (化審法)) 昔、PCB が便利だからといってたくさん使われていたのですが、食品への混入から毒性が大問題になって、そういう化学物質は使わないようにしていこう、という趣旨からです。

化学物質審査規制法 || 化学物質審査規制法TOP :経済産業省 化学物質管理課化学物質安全室
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management …

化学物質の審査および製造等の規制に関する法律(化審法) - 基本的な貿易制度に関するQ&A - 貿易・投資相談Q&A - 国・地域別情報 - ジェトロ
http://www.jetro.go.jp/world/qa/t_basic/04M-030006

その他、昔ながらの毒劇物の管理や、シックハウス症候群などの化学物質に過敏な方への配慮や、空気中に揮発していく量を規制する法律などもありますが、このサイトが一番イメージしやすいかもしれません。

洗浄剤(住宅用)の輸入手続き - 商品ごとの輸入手続き : 化学工業 - 貿易・投資相談Q&A - 日本 - 国・地域別情報 - ジェトロ
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importprod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくお教えいただき誠にありがとうございました。
全く素人ですので、何から手を付けていいかわからず困っておりましたので助かりました。

お礼日時:2014/09/04 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!