
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
車は何の為に買うのでしょうか?
買い物、通勤、旅行・・・色々あるにしても、足ではありますがそれだけではありません。
車を持つ喜びもありますから、好みのデザインやサイズ的な余裕による実用性などもあります。
家族全員で乗るのは年に数回と言われますが、ヴェゼルなら楽しくて毎週末でも出かけたくなるかもしれません。
NBOXは軽枠内でコンパクトですが、広いと言っても限度はありますし、ターボ付きでも660ccエンジンで四人乗れパワー的にもきついです。
しかも軽とはいえ、装備やタイプによっては200万円くらいにもなるようです。
もう少し足せばヴェゼルも買えますから、ハイブリッドなら燃費はヴェゼルの方が良いかもしれませんし、税金だけが軽のほうが安いだけです。
フィットではなくヴェゼルを候補に挙げるという事は、やはりそのデザインに惹かれたからではないでしょうか。
お金だけでなく、お気に入りの車を毎日見れるだけでも幸せです。
なんとか予算的に買えるなら無理をしてもいい車を買うほうが良いです。
安いから、安く上がるからと思って買った車は意外と早く乗り換える結果になりますから、結局は無駄な出費になりそうです。
少し背伸びしても良い車、好きな車を買って10年以上とか長く乗れば。
長い目で見れば結局はその方が経済的かもしれません。
No.12
- 回答日時:
金銭的な問題は置いておいて、
一台所有ならヴェゼルですよ。
僕ならNは絶対買わない。かっこ悪いもん。
実燃費だってそんなに変わらないでしょ。
軽は自動車税が安いのが最大のメリット。
家族全員が乗るのは年数回かもしれないが、
大きい車を持つことで年数十回に増えるかもしれない。
その時絶対軽だと後悔します。
また高、速にもそこそこ乗ることになるのであれば
車格に余裕ある方が断然いい。
事故時の安全性も段違いだしね。
今「軽でいいや」と思って買ってしまうと
後で絶対後悔しますよ。
「なんで軽なんて買っちゃったんだろ・・・」って。
No.11
- 回答日時:
●通勤と買物メインなら
軽で充分
チャイルドシート等の利用がなければ重いスライドドア車も不要では?
したがって~N-OEN,N-WGN辺りがベストでは?
http://mobile.autoc-one.jp/honda/n-one/
…遠出はレンタ等を利用
●普通車小型車がよいなら
ヴェゼルより【フィット1300】~これで通勤等は楽々です。
…
※番外編
ホンダ党~贔屓なければ確認を。
http://mobile.autoc-one.jp/mitsubishi/i-miev/
~寒冷地や遠出(容量多い16kWタイプでもフル充電で80km位)には不向きもガソリン1km走行16円に対し、1km当たり約3円弱
静かで出足の加速は1500cc位あり、補助金(ただし4年間保有条件)でX(16kW仕様)が本体約200万程度で購入可。
~案外、穴かも!?です。
No.8
- 回答日時:
わたしならフィットのガソリンをお勧めします。
それかNBOXじゃなくNWGN
フィットは運転しやすく燃費もよいです。
正直Nシリーズの値段と変わりません。
一人で乗るならNWGNのほうがいいですよ。
それかNONE
No.4
- 回答日時:
>>
主に買い物、
近くの職場への通勤、
主に一人乗り。
<<
以上の点からご質問者様にとって車は"道具"としての意識が強いようなので、車を楽しむ為にお金を払うのではなく、道具としてのコストパフォーマンスを重視されてるように見えます。
であればNBOXで十分ではないでしょうか。
その2台を欲しくなるということは、"走り"や"楽しみ"以上に、"安くて快適"や"手軽さ"というような効率性やコストパフォーマンスの意識が高いのでしょう。
そう考えると税金、整備面で維持費が抑えられるNBOXかと。
むしろこの2台を天秤にかけてヴェゼルを所有するメリットってなんですか?
質感とデザイン位ですかね?
車を所有することで最もかかる維持費は燃料費ですが、一番使用頻度が多い通勤も、近場ということで、果たして2台の維持費の差を燃費差で回収出来るのか?
もし本気で購入をご検討なら計算してみると良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
軽自動車を新車or新古車で購入...
-
5
今からガソリンでハリアー頼ん...
-
6
クルマのサイズ(全長)につい...
-
7
オススメの軽自動車を教えてく...
-
8
アルファードは下品、何がカッ...
-
9
トヨタのセンチュリーを自家用...
-
10
軽自動車のacc アクティブクル...
-
11
納車について
-
12
日産の車に乗り続けてますが故...
-
13
大きいセダンに疲れました。犬...
-
14
レンタカーで、MRワゴン借りた...
-
15
マツダ2って小型車なのにロン...
-
16
レクサスのLBXは対抗馬はアウッ...
-
17
プリウスのエンジンをかけて発...
-
18
新車のアルファードの最上位モ...
-
19
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
20
WRXSTIを買うならタイプSを選ぶ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter