
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実物と映像とで顔の大きさの印象が変わるのは理由があります
立体物を見た場合顔に関しては全体の輪郭の80%位を人間の目は認識します
映像になった場合普段認識しない輪郭まで見えるため大きく感じるのです
また自然光上では陰が出来ますがスタジオ等では陰が出来ないようライティングするのでより大きく感じます
アスペクト比によって変わる物では有りません

No.3
- 回答日時:
根本的な認識でずれがあるような・・・
写真のアスペクト比によって、被写体の形状が変わることはあり得ません。正方形をアスペクト比4:3のカメラで撮ろうが、16:9のカメラで撮ろうが、正方形は正方形ですよ?顔が細くなったり丸くなったりすることもあり得ません。カメラのアスペクト比によって違いが出るのは、写る範囲だけです。背景に写ったものや服装によって人物に違いが見えることはあるでしょうけど、それはアスペクトとは関係なしに起こります。写真同士や、肉眼で実際に昨日と今日見た時で違うと感じることだってあります。
もしアスペクト比で形が変わるんだったら、カメラを縦に構えた時と横に構えた時でも形が変化することになりますが、それって変だと思いません?この時も変化するのは写る範囲だけですよね?これで形が変わるとしたら、それはレンズの出来が悪い(像が歪んでいる)のが原因です。
アスペクト4:3/16:9/1:1のどれを選ぶのか、縦横をどうするかは構図の問題です。肉眼で見たときに近い見え方をするレンズの焦点距離って話であれば、50mmくらい(35mmフルサイズ換算)がそれだと言われていますね。
No.2
- 回答日時:
16:9のようです。
目は横に並んでいるから横長の画面の方が視野に近いでしょう。
かなり前NHKのハイビジョンの特集で確か視野に近い画面比率と言っていました。
片目の人は・・・・・
>テレビで見るより随分と顔が小さく見えました。
モデルや女優は顔が小さい人が多いようです。
余談
エジソンが採用した映画の横縦比(アスペクト比)が1.33:1(4:3)だったそうです。
映画が基本だったようでね。
開発段階のテレビ画面は円形です。
http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/evolution-of …
ブラウン管は真空のガラス管です。横長の真空のガラス管製造は難しいと想像できます。
また電子ビームを曲げ歪みの少ない画像を作るのにも技術が必要なようです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/266 …
16:9は現在の映画の横縦比(アスペクト比)に近いようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2% …
映画は色々ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ティーバッグの裏を見たらこんな俳句が書いてありました。正確には川柳ですが。 なかなか良いですよね。捉 2 2022/06/04 17:15
- 一眼レフカメラ 連泊登山に持っていくカメラ・レンズのご意見・エピソードなど募集 1 2022/08/09 00:30
- 一眼レフカメラ 【初めてのミラーレス一眼購入】 20歳の節目に人生で初めてのミラーレス一眼購入を考えています。 予算 3 2022/04/11 15:46
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- デジタルカメラ 写真の比率について。私は今までずっと16:9で撮影してきたのですが、3:2や4:3が一般的だとききシ 22 2023/08/25 09:19
- 写真 モデルさん 4 2022/11/21 13:04
- 写真 建造物や 何かの物体 例えば東京タワーの先に大きな月を撮るようなことを一眼レフでやってみたいです、 5 2022/09/23 04:07
- フィルムカメラ・インスタントカメラ iPhoneのカメラの歪み 2 2023/07/09 15:31
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
一眼レフで自撮りしてるのです...
-
カメラマンを目指す彼へのプレ...
-
撮った写真を見れない
-
なぜ「はい!チーズ」なのでし...
-
FinePix Z3の次に買うなら?(...
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
使い捨てカメラで撮った写真が…...
-
都内でデジカメ教室を探してい...
-
【鏡で見るとかっこいいのに、...
-
ニコンF3の使い方
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
3、40m先の顔がはっきり映るレ...
-
写真で瞳に☆星マークが写る少年
-
エミュレーターNoxについて
-
超望遠レンズを持って飛行機で...
-
デジカメを買おうと思っている...
-
スピード写真とスナップ写真の違い
-
Nikonのカメラを使っているんで...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
エミュレーターNoxについて
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
肉眼で見える月と写真に撮った月
-
シャッターもきれない最低カメ...
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
撮った写真を見れない
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
おすすめ情報