
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8558240.html
先日上記内容で質問をいたしました。
ご回答いただいた方々どうもありがとうございました。
DVD講義で資格の勉強を始めましたが、家族の気配のする部屋での勉強は邪魔が多く、
別の部屋で、DVDプレーヤーとモニターをつなぐ事になりました。
先日質問させて頂いたプレイヤー/モニターを使用したいのですが、
まったく素人でして、どのようなケーブルを購入すればよいか教えて頂けませんでしょうか。
先日の質問で、知識ある方より「コネクター」は不要で、「D1ケーブル」を教えていただきましたが、
オークションで検索しただけで既にパニックになっております((+_+))
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=D1%E …
楽天やヤフオクで購入できればなと考えております。
こんなド素人の迷惑な質問で申し訳ございませんが、
ご存知の方ぜひお力お借りできれば幸甚です。
宜しくお願いいたします。
◆パソコンモニター
EIZO FlexScan L565 (12年ほど前購入)
製品カタログ http://www.eizo.co.jp/support/db/files/catalogs/ …
◆DVDプレイヤー (2006年頃購入)
DMR-EH75V
スペック http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/dvd-r …
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>のビデオ出力というのは、手元にある「赤白黄」のケーブルのことでしょうか?
>黄色かしら。。。??
黄色です。
画面が小さくてもいいならこういうのもあります。
3電源 ツインモニター 9インチ ポータブルDVDプレーヤー
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q3 …
また、DVDのついたノートPCやデスクトップPCでも見れます。
この回答への補足
RandenSai さまの備考欄で書き忘れがございました。
出てきたモニター
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x3 …
こちらになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答いただき、どうもありがとうございます!
3電源、便利なものがいろいろあるんですね!
車の中でモニタ2つはありがたいですね。
ポータブルだといろいろ使い方があるのでアリかもしれません。
どうもありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
>出てきたモニター
>http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x3 …
こちらも入力はDVI-Dとアナログ15ピンしかないのでアップスキャンコンバータは必要になります。
丁寧にご回答いただきましてありがとうございました!
とても素人一人では解決できる話ではなかったのでとっても参考になりました。
少しずつ勉強していきたいと思います。
沢山の方にご回答いただきまして、皆様をベストアンサーにさせて頂きたいのですが、
2度も丁寧にご回答いただいたnijjin 様にさせていただきたいとおもいます。
皆様、本当にありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
そもそもその液晶モニタは応答速度が35msという、今となっては非常に低速な液晶パネルを積んでいるため、苦労して接続しても残像が激しく見るに耐えないと思います。
勉強以前に気分が悪くなるかも・・・到底推奨できかねます。35msという数字は、毎秒30コマのDVD映像(1コマ33.3ms)を再生するには足りません。その液晶が映像信号に従って画面を書き換えるのに35msかかるんですが、映像信号は33.3ms周期で更新されます。つまり、画面の書き換えが終わる前にもう次が来てしまい、次を書き換えるけどまた間に合わず・・・この繰り返しになり、ひどい残像やぼやけた映像になってしまうのです。
下手な小細工を試みるより、手持ちのパソコンで再生できないんですか?その方がはるかに簡単かつ良い結果が得られます。DVDドライブがついていれば、再生できるはず。
この回答への補足
>下手な小細工を試みるより、手持ちのパソコンで再生できないんですか?
パソコンの置いてる部屋、リビングの現役のDVDプレーヤー、どちらも家族がワイワイしておりまして、勉強の環境ではないのです( ;∀;)
そのタイミングで、
使用していないDVDプレーヤー(処分対象外)と
PCモニター(処分対象)
テレビデオ(処分対象)
の処分の話があがり、これらを使えば自室でDVDが見れるのではないか!!??
DVDプレイヤー(処分対象外)も使ってあげれるのでは??
と思いついた次第です。
残念ですが、EIZOのモニターは諦めようと思います。
断捨離します。
あと、新たに質問でもうしわけないのですが、もう一つモニターがでてきました。
こちらでも厳しい状況は変わりませんでしょうか?
お時間ある時で結構ですので、教えて頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
>勉強以前に気分が悪くなるかも・・・
そんなに可能性もあるのですか!!!
XPサポート終了するまでに使用していたモニタですので、
「youtubeの動画スムーズにみれてたし、いけるやろ」
「テレビデオより綺麗にうつるやろうに」
なんて素人のメデタイ考えでした。
残念ながら、モニターも処分した方がよさそうですね。
有識者の貴重なご意見感謝いたします。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>先日の質問で、知識ある方より「コネクター」は不要で、「D1ケーブル」を教えていただきましたが、
すでに、この回答が勘違いのような気がしますが
>DMR-EH75V
出力が
D1/D2映像出力
S映像出力
しかなく、
>EIZO FlexScan L565
入力が
DVI-D 24ピン
D-Sub15ピン(ミニ)
で、どれも互換性がなく、そのままでは接続できない
D端子/D-sub変換ケーブルとか、ありますが、
特殊な映像出力の機器に使える、特殊なケーブルなので、使用できません
また、接続できても、音声の問題もあるので、
やっすいTVを買ったほうがよいかと
画面が小さくていいなら、ポーtブルDVDプレーヤとか
アドバイスどうもありがとうございます!
そうですね。
皆様のアドバイスを受けて、テレビの購入を考え始めました。
もう少し考えてみます( ;∀;)
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
前期あの質問では、No1、3、4の回答が正解でベストアンサーは間違いかと。
ビデオの方はD端子、S端子、コンポジット出力しかありません(音声は別)。片や、モニタの入力はアナログRGBとDVI-Dしかありません。これらをそのまま相互に接続するのは不可能ということです。要は、ビデオはテレビ用でモニタはPC用ということです。
接続するにはコンバータが必要ですが、テレビを買う方が簡単で間違いないかと。価格はその辺りに明るくないので分かりませんが、コンバータを使っても映らない可能性も一応あるかもしれません(表示画素数の問題で)。
なお、テレビを買う場合はD端子、S端子、コンポジット入力の何れかがあることが条件で、ケーブルは選択した映像用のほかに音声用が必要になります。
>コンバータを使っても映らない可能性も一応あるかもしれません(表示画素数の問題で)。
衝撃です。
相談してよかったです。
どうもありがとうございます。
>なお、テレビを買う場合はD端子、S端子、コンポジット入力の何れかがあることが条件で、ケーブルは選択した映像用のほかに音声用が必要になります。
テレビを買うことになった場合、店員さんにしっかり伝えたいとおもいます!
素人の質問に丁寧にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
DMR-EH75VのD端子はアナログなのでEIZO FlexScan L565のDVI-D端子との互換性はありません。
アップスキャンコンバーターでSかビデオ出力(コンポジット)をVGAに変換する必要があります。
UP KING
http://www.area-powers.jp/product/others/SD-VSC1 …
オークションの中古なら安いものもあります。
中古 アップスキャンコンバータ Enta vision L
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1 …
アドバイスありがとうございます!
1つお伺いしたいのですが、
>Sかビデオ出力(コンポジット)を・・・
のビデオ出力というのは、手元にある「赤白黄」のケーブルのことでしょうか?
黄色かしら。。。??
素人すぎて申し訳ございません( ;∀;)
オークションも確認いたしました!
お安いですね。
ただ、こちらをみて気づいたのですが、アップスキャンコンバーターというのは電源を必要とするのですね?
ただ単に、ケーブルの間にカマス、小さなものと勝手に判断しておりました。
意外にたいそうな感じになりそうなので、テレビの購入の方が幾分もスマートそうですね( ;∀;)
考えてみます。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>先日の質問で、知識ある方より「コネクター」は不要で、「D1ケーブル」を教えていただきましたが、
質問No.8558240も見ましたが他の回答者の「アップスキャンコンバータ」方が正解です。
一般的にPCモニターはD1コネクタを装備していませんし、例に漏れず「L565」はD1コネクタを装備していませんからD1ケーブルを買っても接続なんて出来ません。
アップスキャンコンバータを購入してください。
例えばこの辺とか
http://product.rakuten.co.jp/product/-/ff962ef38 …
アドバイスどうもありがとうございます!
早速教えて頂いたURL確認いたしました。
地味にいいお値段なんですね。。。。
じっくり拝見いたします!
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
でも、テレビ安いから、そちらを買われた方が早いのでは、、、。
この回答への補足
先日、倉庫に眠っていた大昔のテレビデオを、赤黄白のケーブルでつないでみました。
映像も音も問題なく講義DVDを視聴できました。
この度古い電化製品を大量に処分することになり、テレビデオもPCモニターもその対象です。
しかし、見た目の問題とデスクのスペースの問題で、テレビデオ
を処分し、PCモニターで視聴できる環境を作ろうとなった訳です。
ですので、もったいない精神でつなごうと考えてただけでしたので、新しくテレビの購入は考えておりませんでしたが、最近は安価なものも多いのでしょうか。
一度電気屋さんに行ってみようと思います。
コネクターが一番安価に接続できると思ったのですが、万一写らない可能性があるのではもったいないですね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何度、注文しても 間違った商品が届く 4 2022/08/26 13:48
- ドライブ・ストレージ 外付けSSD Windowsが認識するのは容量何TBまで? 高容量の外付けSSDは粗悪品? 5 2022/04/28 12:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BDのコピーできますか。 10 2022/04/24 08:43
- デスクトップパソコン 小型PCのオススメを教えてください 3 2022/09/18 19:39
- その他(生活家電) 電熱ヒーターパッド(17×24cm)の電源がすぐに切れるので困っています。 2 2022/12/20 13:31
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- ノートパソコン 「MacbookPro13インチ Mid 2012」を使ってますが、フレックスケーブルの交換について 1 2022/05/06 22:07
- Excel(エクセル) [スライサー]に関して、 1 2022/05/24 21:07
- iPad lenovo アンドロイド iPadについて 皆さんこんばんわ、上記の件で質問させてください こちら 5 2023/07/15 21:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを実質ゼロ円安く購入には MNP しかないですか? 2 2022/06/04 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
ディスプレイモニターについて
-
XBOXの画面解像度変更ができま...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
アンドロイドの画面をHDMIでデ...
-
デスクトップPCとTV HDMI接続
-
教えて!DVDプレイヤーとモニタ...
-
DVI-Dの所が硬くて取れないの...
-
USB-C to HDMI
-
液晶ディスプレイのピボット機...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
パソコンの画面をテレビに映すには
-
液晶タブレット12wxとノートPC...
-
液タブが映らない
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
グラボモニターに映らない
-
ゲーミングモニターの音量が小さい
-
ノートPCを4Kモニタに繋いだ時...
-
VGA変換ケーブルについて
-
ディスプレイを買い換えようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
ゲーミングモニターの音量が小さい
-
DVI-Dの所が硬くて取れないの...
-
富士通デスクトップパソコンに...
-
【EX2510S】HDMIとDisplayPort...
-
[PC] HDMI-DVI(DualLink対応)変...
-
買ったばかりの液タブの画面が...
-
ノートパソコンを外部二画面に...
-
DVIが映らない
-
ブラウン管テレビを買うか対応...
-
PCとテレビをHDMIケーブルで繋...
-
アンドロイドの画面をHDMIでデ...
-
pc初心者です。 最近、ゲーミン...
-
DELLのディスプレイが、急...
-
XBOXの画面解像度変更ができま...
-
USB・シリアル変換ケーブル...
-
HDMIで2560x1440の出力が可能か?
おすすめ情報