
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今お使いのディスプレイケーブルは、アナログD-Sub 15ピンという規格ですので、ASUS VS228NEで使えます。
青いケーブルの横がDVI-Dという規格のディスプレイ端子ですので、そちらでも付属のケーブルで接続できます。
画質もDVI-Dのほうがきれいだという意見がありますが、専門家が見ない限りそう違いは分からないと思います。
どちらで接続するにしても、添付のケーブルで接続できます。
どちらにしてもRDT152X-Lより解像度も画面サイズもいいものなので心配はいらないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/01 21:51
心配いらないと聞き購入に踏み切る事ができました!
現在使っているものよりも、良い物のようなので
届くのが楽しみです。本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
今使っているモニターの接続端子はD-sub15ピンしかないので、その青いケーブルになりますが、
候補に挙げているASUSのモニターの接続端子はDVI-D(白いコネクター)とD-sub15ピン(青いコネクター)両方に対応しているので
問題なく使えます。
ケーブル自体もモニターに付属していると思いますが、画質をきれいにするために、DVI-Dでの接続をお勧めします。
あと一応グラフィックドライバーは最新のものにアップデートしておいたほうが良いかな。
ただLEDモニターになるので最初はまぶしかったり、色が薄く感じることがあるので、しっかりマニュアルを読んで自分に合ったセッティングをしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/01 21:49
ありがとうございます!
両方に対応していると聞き、安心しました
白い方でつないでみます!
グラフィックドライバーは最新のものにしておきました!

No.3
- 回答日時:
写真の、青いコネクタがささっている左隣にある、白いプラスチックに穴がたくさんあいているコネクタを使ってつなげた方が高画質になります。
これはDVI-Dと言って、デジタル映像端子です。お店でDVI-Dのデュアルリンクケーブルを買ってくれば、モニタにもDVD-Dコネクタがあるのでそのままつながります・・・と思ったんですが、モニタに付いてくるんでそれを使えばいけますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/01 21:48
ありがとうございます!
白い方でつなげた事は無かったのですが、此方の方が
高画質なんですね!モニタに付属しているものを使ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
DVIと、HDMIの切り替え
-
USB・シリアル変換ケーブル...
-
富士通デスクトップパソコンに...
-
【EX2510S】HDMIとDisplayPort...
-
[PC] HDMI-DVI(DualLink対応)変...
-
DVIが映らない
-
RS232C 通信でエラー(受信が正...
-
PLC間の信号のやりとりについて...
-
プリント基板のパターンの修復方法
-
J-COMでルータ導入後、プロキシ...
-
ZCTの比率について
-
はんだ揚りってなんでしょう。
-
USBからの電源供給をコントロー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
HyperVで仮想マシンがネットワ...
-
VMware のネットワーク設定につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
HDMIとHDの違いはなんですか? ...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
富士通デスクトップパソコンに...
-
買ったばかりの液タブの画面が...
-
ノートパソコンを外部二画面に...
-
displayportケーブルで接続して...
-
モニター【L2262wA】の音声出力...
-
[PC] HDMI-DVI(DualLink対応)変...
-
DVI-Dの所が硬くて取れないの...
-
【EX2510S】HDMIとDisplayPort...
-
ゲーミングモニターの音量が小さい
-
このパソコンの映像を別の大き...
-
配線を隠す
-
液晶モニターの自作で困っています
-
モニターとPCの接続 XL2411Pの...
-
グラボモニターに映らない
-
ニンテンドーswitchとPCモニタ...
-
DELLのディスプレイが、急...
おすすめ情報