アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東芝のノートパソコンdynabook EX/34JKS (Windows 7)の画面をシャープの液晶テレビAQUOS LC-19K7に映そうとしています。
パソコンの映像出力にはRGB端子のみがあり、テレビの映像入力にはHDMI端子とRGB端子があります。
双方の取扱説明書を参照した結果、D-subケーブルを使えばよいとわかり、エレコムのCAC-20BKを購入して接続してみました。
ところが、テレビに画面が映るものの赤っぽく表示され、とても見づらくなってしまいました。
これはケーブルの問題なのでしょうかそれともパソコン・テレビの問題なのでしょうか。
どう対処すればよいかご教示いただけると幸いです。

参考までに、当該機器のリンクを以下に記載します。
パソコン http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/us …
テレビ http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k7/index.html
ケーブル http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac/bk/in …

A 回答 (1件)

こんにちは。



明らかに接続の問題です。
「赤っぽい」というのは、赤紫(マゼンタ)のことでしょう。
それは、RGBのうちGの接触が悪いので、そうなってしまっています。
テレビだからということではなく、PCでも同様の不具合が起こることは多々あります。

ケーブルのラインの問題の可能性もありますが、それよりも端子のほうの接続の不具合の可能性が高いです。
ピンの曲がりがなければ、何度も抜き差しするだけで治ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐお返事くださりありがとうございます。
抜き差しを繰り返してみましたが、症状は残念ながら改善されませんでした。
場合によってはケーブルを変えてみるなども試してみたいと思います。

お礼日時:2012/08/02 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!