dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無知ですいません。

ネットの方でヘルメットを売ろうとしてるのですが購入希望者がいて着払いでもいいとのことなので、着払いにしたいのですが

自分は郵便局にヘルメットだけ持っていって預ければいいのですか?その時お金などかかるんですか?

A 回答 (2件)

・着払い


  ・代金は銀行振込等で支払(事前支払)、送料のみ商品受取時に支払う・・でよろしいですね
   (代金、送料を商品受取時に一緒に支払うのは、代引)・・ではないですね
・送料のみ商品受取時に支払う場合
  ・ヘルメットを梱包して(具体的にはヘルメットをちょうど良い箱に入れ、空間にプチプチとか
   新聞紙を詰めてヘルメットを動かないように固定及び保護する)
  ・その箱を郵便局に持ってゆき
   窓口にある、ピンク色の「着払ゆうパックラベル」(ゆうパック着払い専用伝票)を貰い
   その伝票に記入して(記入の仕方は伝票を見れば理解できる:わからなければ窓口の方に聞く)
   その伝票を箱に貼り、窓口に持って行って差し出す・・これで終了
   (不安なら、梱包した箱を持ってゆき、窓口の方に、着払いで出したいんですがと聞いて
    やり方を聞いて下さい)


 
    • good
    • 0

送料が着払いなんだよね?



落札金額まで、着払い(代引きという)としていないよね

メットは、ちゃんと梱包してあるんだよね?


 そしたら、郵便局に行って、着払いの送り状をもらって書くだけです、無料、タダ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!