

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>のレベルのものなのでしょうか?
大学によってバラバラ。中学校程度の内容で十分な場合もあれば.高等学校程度の大学もあるし.大学院終了程度の知識を要求する場合もあるし。
>良い教科書や参考書などをご存知の方がおりましたら
該当大学の教養部の教科書でも購入して読んだほうが早いでしょう。
No.3
- 回答日時:
本当に“教養”程度でいいなら大学生向けの基礎化学の教科書で充分ではないでしょうか?。
もっと深い知識を要求されるのでしたら分野別に勉強する必要があります。とりあえず過去問の研究をしてレベルを知ることが必要ですね。大学教養程度といっても国立最難関大学と地方の三流私立では天と地ほどの差があるでしょうから。
参考までにですが、化学科(平均レベルの)在籍中にそれぞれの科目の講義で使用した教科書を書いておきます。2年生までに学ぶ基礎の部分です。
物理化学 『バーロー物理化学 上』
無機化学 『シュライバー無機化学 上下』
分析化学 『定量分析化学 改訂版』(培風館)
有機化学 『ハート有機化学』
ただ『ハート有機化学』は生物化学を勉強している人向けに書かれているようですので、有機化学が専門になるのでしたらもっと高レベルな本が必要になります。
教科書は使う人との相性がありますので評価の高い(有名な)本の中から自分に合うものを探すとよいのでは?
No.2
- 回答日時:
大学院入試なら
有機化学:マクマリー、モリソンボイド、パイン、ジョーンズ
無機化学:シュライバー、コットン・ウィルキンソン・ガウス
物理化学:アトキンス、バーロー、ムーア
生化学:ヴォート
あたりが打倒な教科書だと思う。
それぞれのテキストに一長一短があるからできるなら、それぞれの分野で二種類以上組み合わせた法がいいです。
ただし、中途半端に複数に手を出すくらいなら一冊を何度も問題を覚えるまで解きなおすのが得策。
ちなみに、有機化学の本については過去に解答しているのでそちらを参照してください。
大学院入試は、大学入試とかなり異なります。
先ずは、入りたい研究室にコンタクトを取ることから始めて、過去問や学部で使っている教科書を教えてもらうことが大事です。
編入試験は良くわからないのですが、普通は3年次への編入に成ると思いますので2年終了程度の学力と考えれば、やはり上記の教科書程度は理解しているのが前提なのでは?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=463310
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学・短大 大学受験について 1 2022/11/02 08:46
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 大学1年生の栄養学生です。 管理栄養士国家試験の参考書はどのように使って勉強したらいいのでしょうか? 1 2023/06/22 23:05
- 小学校 小学校教員採用試験の参考書・問題集について 1 2023/05/15 00:25
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 大学・短大 4月に国公立短大の英語系の学部に入学する者です。 将来の夢について悩んでいます。 私には将来の夢があ 3 2023/03/31 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学工学科のプロセス制御工学...
-
HPMC、HPC、PVPの違い
-
生化学(ストライヤーとヴォー...
-
生化学ってどうやって勉強すれ...
-
プラチナの電子配置について
-
単位の表記
-
pHメーターのなかにKCl飽和溶...
-
グルコースのアセチル化について
-
医薬品製造のPV PQの意味について
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
続・大学で化学を専攻された・...
-
化学の問題です。 231で上の印...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
化学の問題について。 ガスコン...
-
ポリエチレンタンクの補修
-
graduated cylinder
-
PHの計算について教えてください!
おすすめ情報