
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それって、空転防止用にまかれた「砂」じゃないです?ですが、進行方向に対して並行になります。
要するに質問内容の「枕木と並行」というのが、枕木は四角いので、進行方向に対して垂直なのか並行なのかが、いまいち、よく分からないのです。
この回答への補足
たびたびお世話になります。
白い粉末は、線路に直交する形で枕木を覆うように撒かれていました。
直線区間のレールの継ぎ目の部分が主な散布部位でしたので、車輪の空転とは関係ないと思うのですが、なぜそのような現象が見られたのかが分からないために質問をさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
ついでにひとこと。
注意して乗ってると、あの「路盤が白くなってる部分」で揺れが大きく
なってるのが分かる筈。アレは「泥が吹きあがって路盤が弱くなって
いるため」にそうなるとか。「保線が追いついてない」証拠でもあって
保線担当者からすると「恥」なんだそうですよ。
アレが無い線路が「いい線路」なんだそうです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
写真をお見せできないため誤解を招いてしまいました。
路盤から土砂が噴出したものではなく、人為的に枕木に並行に土ではなく、白い石灰粉のような大量の粉末が枕木や砂利の上にほぼ一定の間隔で撒かれていました。
ロングレールの区間でも同じ現象が観察されていましたので、ポンプ作用で地面から噴出したものではないことは明らかでした。
保線目的で何かこうした行為が必要なのかを知りたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
JOBD→OBD2へプログラム変更
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ライトをオートのままで大丈夫?
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
スマートキーシステムについて
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
フロントガラスの油膜
-
車の維持費について教えてくだ...
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
鳥の糞?それともイタズラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報