
CSVの会員名簿を読み込み、表にしてWEBに表示する為にjquery.csv2table.jsを使った
こちらのサイトを参考にさせて頂きました。
http://jsgt.org/lib/jquery/plugin/csv2table/v002 …
CSVを読み込み、表示は成功したのですが。
もともとのCSVデータが横長に項目が多い為
表示されるテーブルは横長の表となってしまいます。
出来れば一行をセルの結合で2段にまとめて表示したいと思っています。
<td colspan="2"><td rowspan="2">を使って
[1]はココに表示[2]はココに表示するみたいにテンプレ化して表示できればと思っていますが
セルの背景色は変更できてもセルの場所を任意に変更できません
やはりそういった事は難しいのでしょうか
どなたか詳しい方、教えて頂けますと幸いです。
よろしく願い致します。
No.1
- 回答日時:
>出来れば一行をセルの結合で2段にまとめて表示したいと思っています。
><td colspan="2"><td rowspan="2">を使って
>[1]はココに表示[2]はココに表示するみたいにテンプレ化して表示できればと思っていますが
>セルの背景色は変更できてもセルの場所を任意に変更できません
私にはここの意味がわかりません。
具体的なcsvの一行と、こう表示したいっていうのを例示してもらえますか?
ソート機能ついてるし、ちょっと難しいのでは?と予想しますが、、、
この回答への補足
質問時に画像を添付するべきでした、、、解りづらい文章ですみません。
【CSV】
項目A/項目B/項目C/項目D/項目E
あ,い,う,え,お
【HTML表示の表】
------------------------------
項目A|項目B|項目D|項目E|
|-----| | |
|項目C| | |
------------------------------
あ | い | え | お |
|-----| | |
| う | | |
------------------------------
ずれて見えてしまうかもしれませんが
やりたい事は上のような項目Bと項目Cを二段で表示した表の表示です。
(実際にはもっと横長に項目量が多いです)
やはり難しいですかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。電話番号の数字の前に0を表示させたいです。 2 2022/12/14 03:58
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascript でテーブル操作
-
画面表示とともに、テーブルの...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
selectのonChangeが動作しません
-
クリックごとに文字色が交互に...
-
【jQuery】tableループ内のIDの...
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
ラジオボタンのNullチェック
-
onClickとsubmitの処理順序
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
jQueryでテーブル行の表示・非表示
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
javascript クリックすると、あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
selectのonChangeが動作しません
-
javascriptで文字を拡大・縮小...
-
tbody要素のinnerHTMLが書き換...
-
テキストエリアに入力した改行...
-
idの振り直しについて
-
【jQuery】tableループ内のIDの...
-
javascriptで<table>背景色の取得
-
テーブルの行数を可変長にした...
-
javascriptで画像をテーブルに...
-
テーブルのセルのクリック時、...
-
Javascriptでテーブルタグの座...
-
Table内TDの子要素を移動させた...
-
javascriptでクリックするごと...
-
別窓で画像を表示する場合に余...
-
外部のデータファイルの読み込...
-
クリックごとに文字色が交互に...
-
DIVで同一ページ内にポップアッ...
-
innerHTMLでのテーブル作成
-
javascriptで画像の移動
おすすめ情報