
土曜日にピアッサーでピアスをあけました。病院であけてもらったんですけど
今日になって片耳のほうから血が出てきて、透明のピアスが赤くなるくらいになりました。
で、病院行ったんですけど内出血を起こしていると言われて
消毒してもらって飲み薬をもらいました。
菌が入ったら化膿しちゃうので入らないようにするよう言われたんですけど。。
お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか?
それと、開けた時に消毒として軟膏をもらったんですけど
血が出てる(たぶん今は止まっている)耳に塗っても大丈夫ですか?
いつ塗ればいいとか教えてください。
後、友達にマキロンとかしたらいいよって言われたんですけどマキロンとかしても大丈夫なんですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
-butterfly-さん初めまして>^_^<こんばんは★
ピアス開けたんですね。やっぱりピアスを開けると最初ってそういうことが私もよくありました(>_<)
<お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか?
やっぱり耳に全然かからないようにシャワーを浴びたりするのは難しいと思います(+_+)ですが、病院で消毒するお薬をもらったとのことですのでお風呂から出たあとちゃんと消毒すれば大丈夫だと思いますよ。血が出ていても病院からもらったお薬だし、塗らないと消毒できてないことになると思いますので塗ったほうがいいかと思います。
寝る前に塗るといいと思いますよ。
あとマキ○ンですが、私も化膿したときマキ○ンでいつも消毒していると、どんどんかゆくなって病院に行って診てもらったことがあります。そのときは先生に化膿しているときはマキ○ンなどの消毒液で自分で勝手に消毒すると二次感染?を起こすからやめたほうがいいですと言われました。ですので、病院に出してもらったお薬だけで十分だと思いますよ♪
早く治るといいですね>^_^<
お大事に.。o○
No.5
- 回答日時:
沢山回答が出てますが、自分の経験です。
毎日ピアスをしているわけではないで、左の耳がしょっちゅう簡単に閉じてしまいます。
で、面倒臭がりなので、ピアスをしたい時は、安全ピンで「ブスッ」っと毎回開けてます。
ピアッサーを使うのは軟骨の時位ですね。
一応、膿んだりして無いですが、血は結構出ます。
ちょっとやばいかな?って思ったときは、マキロンで消毒です。
初めてピアスを開けた頃は、毎回お風呂から出ると、外して消毒してましたが、最近は慣れたせいか、大して気にしません。
ちなみに、ピアスをちゃんと開けたいって思う時は、なるべく冬に開けるようにしてます。
軟骨とかは、一度外すと穴に入れるのが結構痛かったりするし、血が出るので出来るだけ、膿んだりしにくい季節に開けてます。
異常な膿み方をしてなければ、あんまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
一ヶ月もしないうちに落ち着くと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
回答が出尽くしている感じがしますが、わたしも開けた経験がありますので、お話させていただきますね。
>菌が入ったら化膿しちゃうので入らないようにするよう言われたんですけど。。
>お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか?
今日のところは、耳が濡れないようにしておいたほうがいいと思います。傷がまだフレッシュなので、もう少し乾燥してからの方がいいと思います。
>それと、開けた時に消毒として軟膏をもらったんですけど
血が出てる(たぶん今は止まっている)耳に塗っても大丈夫ですか?
いつ塗ればいいとか教えてください。
今日、そのことは言われませんでしたか?
また、聞きませんでしたか?
受診した時にどのような処置をしたのかわかりませんが、今日は濡らさなければ、薬をつけなくてもいいと思います。でも、明日からは付けるようにしたほうがいいのかもしれませんね。次回受診のことは、何か言われませんでしたか?「出血しなかったら、来なくても大丈夫」とか何とか。
>友達にマキロンとかしたらいいよって言われたんですけどマキロンとかしても大丈夫なんですか?
マキロンにかぶれない肌の方であれば、問題ないと思います。わたしの場合ですが、お風呂の後にマキロンでシュッシュしただけで、薬は何も付けませんでした。処方されなかったんです。わたしが開けたところでは、「薬を付けると余計に埃やゴミが付きやすくなるので、かえって何もつけないほうがいい。炎症を起こしたりアレルギーを起こしたりすれば、また別の話だけど。」というところでした。
その人によって肌のタイプは色々ですし、医師の方針も様々ですので、わたしの場合については「こんな人もいたんだ」程度でお願いいたします。
よっぽど心配でしたら、薬を付けちゃったらいかがでしょうか。
マキロンについては、病院とご相談ください。
早くよくなるといいですね。おだいじに。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私もピアスは5つあいてるのですが、質問のようなことがが全くなかったのであまり言えないのですが、アドバイスさせてもらいますね。
>お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。っていうか洗い流さないと清潔とはいえませんね。
ピアスホールは一種の傷です(聞いたことあると思いますが・・・)怪我したとき誰でもまず洗い流しますよね?それと同じです。洗ってください。
ただ、シャンプーとかちゃんと洗い流してくださいね♪
シャワー後に病院で消毒にもらった軟膏をちゃんと塗ってあげてください。薬もちゃんと飲んでくださいね。
#1さんが言ってたように寝る前にも塗ってあげてください。気が向いたら塗るようにしても良いと思いますよ。
塗ったらちゃんと動かした方がいいんですが、動かして「痛い」とか「血が出る」とかいう場合は触らない方がいいと思います。(でもちょっとづつ動かしてください)
マキロンもあまりいいとはいえないんですが、血が出てきた場合ティッシュやコットンなどにマキロンをつけて血を拭いてあげてください。
しばらくの間それでやって血が出てこなくなったら、ピアスを動かしてみてください。
ホールの完成がだいぶ遅くなるかもしれませんがきれいなホールを作るためにも頑張ってください♪
あとピアスあける場合はピアッシングスタジオというところのほうが良いって聞きますよ。私もスタジオで空けてるんで。
長々とすいません。
それではお大事に♪
No.2
- 回答日時:
菌が入ったら化膿しちゃうので入らないようにするよう言われたんですけど。
。お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか?
今日は我慢出来れば、シャワーは止めた方が・・(でも無理ですよね)アルコール(消毒用)をコツトンに浸してピアスの前後から垂らして下さいね(反対側から染み出すまで)軟膏は塗られた方が良いですよ、取り合えず暖かい時期ですので、コマメな消毒が◎ですよ、後 髪の毛も耳になるたけ掛からない様に気を着けて下さいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 8月の頭らへんでピアスを開けて、今日整容指導だったのでファーストピアスを外してガラスの透明ピアスに付 1 2022/09/01 11:10
- 怪我 ピアスについて 1 2023/07/09 02:24
- 皮膚の病気・アレルギー ピアスについて 開けて2ヶ月たったピアスホールがあるんですが、今日の朝、どうしても外さないといけなか 4 2022/11/30 14:17
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳垂れになって病院に行ったんですが、耳浴用の消毒液だけくれて飲み薬などはくれませんでした。 それで本 5 2022/11/18 19:28
- アクセサリ・腕時計 ピアスの付け替えについて 2 2022/04/26 23:02
- アクセサリ・腕時計 ニードルでピアスを開けて直ぐにお風呂入っても大丈夫ですか??教えてください! あとパンパス軟膏で開け 3 2023/04/05 20:53
- アクセサリ・腕時計 ピアスを開けても血液や体液が出ないことって、よくあることなのでしょうか? 4日前に病院で初めてピアス 1 2022/08/23 23:03
- アクセサリ・腕時計 ピアッサーについてたピアスで消しゴムを使って耳たぶに開けたんですが、大丈夫でしょうか?、 3 2023/03/03 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 裏筋が切れました 1 2022/09/30 00:19
- 皮膚の病気・アレルギー 4月26日にあけたピアスを今取りました。 なんか、ピアスホールがしこりみたいで、耳の裏から少し血が出 2 2022/06/04 03:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハサミで指を切ってしまったん...
-
血を見ると気持ち悪くなる
-
陸上選手のケガのようなもの
-
痒くもないんですが、赤い小さ...
-
犬に噛まれました
-
弟の話です。傷もないのに、顔...
-
「ガーゼ」と「滅菌ガーゼ」の...
-
至急返事をお願いしたいです( ...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
魚の〆について教えてください
-
11月9日に避妊に失敗し、11日に...
-
温かい食事を摂るたびに鼻血が...
-
処女のオナニーについて
-
私はジェットコースターに乗る...
-
私は中1の女子です。 おなにー...
-
僕の彼女は貧血持ちです。 彼女...
-
3歳児に対して
-
教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
包丁で刺されたらどれぐらい 痛...
-
ハサミで指を切ってしまったん...
-
体育でバスケットをしたら足の...
-
「ガーゼ」と「滅菌ガーゼ」の...
-
指先に切り傷を負ったことがある方
-
傷(かさぶた)を寝てる時に引っ...
-
月曜の夜料理してたら包丁で結...
-
傷口(火傷)がガーゼにくっつく
-
心配事について。
-
血豆が出来てしまったのですが
-
指を切ってしまった時の対処法
-
傷がある手で 魚をさばくこと
-
抜歯後の歯茎の回復について(...
-
親知らず抜歯しました。治りが...
-
ピアス開けたのはいいけど…
-
かかとの皮膚を剥いてしまう癖...
-
陸上選手のケガのようなもの
-
指先がいたかったので、テープ...
-
切り傷の受診の目安を教えてく...
-
ピアス穴から血が出ます。 ファ...
おすすめ情報