重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

11月9日に避妊に失敗し、11日にアフターピルを飲みました。その後からいつもの生理前のような下腹部痛が始まり、「もうすぐ生理だな」という認識があったのですが、今日なんとなく下腹部に生理が始まった時のような 違和感があったのでトイレに行くと、ナプキンに生理の終わりもしくは、少し体調を崩したりした時の(ホルモンバランスが崩れた時)生理のような感じになりました。同時に昨日まで度々来ていた下腹部痛が消えました。
これは消退出血と考えてもいいのでしょうか?

もともと八月に体調を崩してから、生理らしい生理が来ておらず、茶色いドロドロしたものが出るだけでした。

産婦人科では卵巣も子宮も異常なしといわれました。

質問者からの補足コメント

  • 出血にはみえないのですが、ほんとに生理後半と同じような症状なので赤くはなくても多少の出血なのかなという思いです。
    ただいつもは生理が始まれば生理痛があるはずなのですが、今回はなく、前兆と生理なりはじめの下腹部の違和感だけでした。
    そして、昨日までまあまあひどかった下腹部痛がすっかり治まりました

      補足日時:2016/11/15 22:32

A 回答 (1件)

出血したということならば消退出血と考えて良いと思います。


着床時出血と考えるには日数的にも無理がありますしね。

卵巣も子宮も異常がないのに生理らしい生理がないならば、しばらく基礎体温を測ってみては如何ですか?
セックスをしているならなおさら、きちんと自分の体を把握しておくほうが良いですし、異常がなくても排卵していないならば、それなりに治療も考える必要はありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基礎体温は産婦人科の先生にも言われてつけ始めました。
体調を崩したり精神的に嫌なことがあったりまた、たまに何もなくても生理が変になることがあるので、もしかしたら今回は性交渉によるホルモンバランスの崩れかも知れません。。

お礼日時:2016/11/15 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!