
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
根腐れしない薬剤なんかかけても、雑草は根さえ残れば数日で復活します。
サンポールだろうがカビキラーだろうが表面は茶色になりますが、まあもって2週間で青々とした
新芽が芽吹くでしょう。
根や種の混じった土ごと酸で汚染するほかないですね。
ちなみにうっている土は、何百度という高温で炒り上げてますから種が飛んでこない限り雑草は生えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 鍋の時以外で雑炊を作ること等ありますか? 11 2021/11/28 05:50
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- 熱中症 健康の為に水分補給をする時、水だけ補給するのと、水と塩を補給するのとではどちらが良いのでしょうか? 3 2021/12/20 09:54
- DIY・エクステリア 庭のかさ上げ 1 2021/10/31 19:07
- 農学 牧草は人間が食べても栄養素が豊富ですか? 人間には栄養素が足りない? 雑草のエリートだそうですが 9 2021/12/29 19:02
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- 掃除・片付け ケルヒャーで除草 3 2022/07/31 09:28
- 化学 大至急です! 化学の問題です。 1,pHに関する記述のうち、まちがっているものはどれか。 (1) 1 2 2021/11/22 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤について 11 2021/10/31 02:15
- ガーデニング・家庭菜園 夏ミカンの木の根っこ付近が穴だらけ 3 2022/07/29 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報