
月に2GBもつかわないスマホ素人です。データ通信量3Gのプランでオーバーした事はありません。
今朝、起きたらデータ通信量が3Gを超えていました。寝ている間にgoogle playストアのバックグラウンドデータ?で2G以上の通信をしていたようです。寝ていたのでケータイは使用していませんし、前日に設定変更(アプリの更新は勝手にしないようにしてあります)したり新しくアプリをダウンロードしたりもしていません。ドコモショップで「心当たりがない」旨を伝えたものの、結局ドコモでは何で通信したかは分からず(当然なんでしうが…)追加料金払ってデータ制限解除してもらいました。 ですが、また寝ている間に勝手に通信をしてデータ通信量がいっぱいになるのでは?と気になります。
こういう事はよくあるのでしょうか?もしくはウイルスや乗っ取り?のような事なのでしょうか?対策や今した方が良い対処を教えて下さい。よろしくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
スマートフォンを、ただの電話だと思って使っておられる方によくあるパターンです。
スマートフォンは、パソコンに電話をくっつけたものだと理解する必要があります。
自宅をWi-Fi環境にすれば一番いいのでしょうが、それが無理なら手動で通信をカットしましょう。
設定の中に「モバイルデータ通信をオフにする」項目があるはずです。
つまり、パソコン部分を完全にオフにしておけばただの電話ですから、通信量はかかりません。
毎日寝る前にいちいち設定するのが面倒なら、時間設定で自動管理してくれるアプリもあります。
ウィジェットでワンタップで止めるアプリもありますので、いろいろ使って試してみましょう。
たとえば「スマホの節電」「パケットOFF」「ON/OFF Switcher」「自動モバイル通信off」等・・・。
更新やバックアップで通信しているのは知っていましたし、電話としてよりもネット利用がメインですので、通信量は気にしているツモリでした。1年以上使ってて一晩でこんな容量かかったのは初めてで 、数ヶ月ネット見るだけで新しくアプリもおろしてないのに「こんな事ってあるの?」と思ったのです。節電アプリ等、試してみようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アプリについては、NTTドコモが管理するところではなく、インストールしたあなたが管理する部分ですよ。
よって、あなたが何をインストールしたかは不明ですから、NTTドコモも分かりません。
弁護士を使うなどしたら、NTTドコモから、SPモードのアクセスログを開示させることが出来るかもしれません。アクセスログから、いつ、どこにアクセスしたかは分かるでしょう。
どれがアクセスかは、あなたがご自身で調べるしかないでしょう
アプリの自動更新は無効でも、アプリのバックグラウンドでの通信なども無効にしなければ、通信をする可能性はありますよ。どこかにバックアップするような機能があるなら、バックアップで使っている可能性もありますので
勝手に通信されるのが、イヤなら、家でもおとなしく無線LANを使うようにしている方が無難でしょう
無線LANなら、例え1日10GBを通信しても、帯域制限はかかりません(1日30GB以上とかで帯域制限をかけるISPは存在します)
更新やバックアップで通信しているのは知ってましたが、1年以上使ってて一晩でこんなに容量かかったのは初めてでしたので何か不具合かと思いドコモへ行きました。そういう事もあるんですね…。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!データ増量オプション(550円)1年無料経過後 解約・契約繰り返して使えますか? 5 2023/05/11 09:11
- OCNモバイルONE トータルでかかる維持費が知りたいです。 2 2023/04/19 19:23
- プロバイダー・ISP データ通信量の制限値が無制限のようなプロバイダはありますか? 3 2023/07/12 02:13
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今スマホをデータ通信が無制限の契約で使っています。 ちなみにドコモです。 これってデータ通信が超 3 2022/10/13 23:04
- OCNモバイルONE 散歩するだけでデータ通信量が20MBを超えます。 もちろん、HPなどには繋いでいません。 スマホ初心 8 2023/01/18 18:06
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 突然スマホのデータ通信量が急に増えたことについて 5 2022/10/19 19:32
- SoftBank(ソフトバンク) 携帯キャリアがソフトバンクの方へ質問です。 My SoftBankアプリで、データ通信量を見ると、当 3 2022/03/27 20:22
- Wi-Fi・無線LAN 勝手にWi-Fiが切れてデータ通信量の消費が起こらないように家では機内モードにしてスマホを使っていた 4 2022/09/22 11:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信の当月利用データ量はどのようにみるのですか 当月利用データ量 高速通信490MB 最大100 2 2022/08/17 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Discordというアプリについてな...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Discord退席中にならない
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
Windows Update 後、Office2019...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報