重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

月に2GBもつかわないスマホ素人です。データ通信量3Gのプランでオーバーした事はありません。

今朝、起きたらデータ通信量が3Gを超えていました。寝ている間にgoogle playストアのバックグラウンドデータ?で2G以上の通信をしていたようです。寝ていたのでケータイは使用していませんし、前日に設定変更(アプリの更新は勝手にしないようにしてあります)したり新しくアプリをダウンロードしたりもしていません。ドコモショップで「心当たりがない」旨を伝えたものの、結局ドコモでは何で通信したかは分からず(当然なんでしうが…)追加料金払ってデータ制限解除してもらいました。 ですが、また寝ている間に勝手に通信をしてデータ通信量がいっぱいになるのでは?と気になります。

こういう事はよくあるのでしょうか?もしくはウイルスや乗っ取り?のような事なのでしょうか?対策や今した方が良い対処を教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

1日2GBというのはアプリの不具合でしょうね。


私の場合犯人はkindleで、特定の電波状態の時
膨大な量の書籍の再ダウンロードがおきるという
現象でした。

犯人は「設定」→「データ使用」で簡単に特定できます。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

私の場合はgoogle playストアで2GBなのでgoogleに問い合わせれば何か分かるのでしょうか…アプリを再ダウンロードしたかと思うと恐ろしいです。。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/05 23:22

Google play でー晩に、自動更新OFFで


2GBというのは聞いたことありませんね。

もっとも私は「wifi時自動更新」なので
気が付いていないだけかも。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

結局、原因はよく分かりませんが…googleplayの通信offにしたら電池消耗もかなり改善されました。どれだけ通信してたのやら…気をつけようと思いました。。ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/11 01:50

スマートフォンを、ただの電話だと思って使っておられる方によくあるパターンです。



スマートフォンは、パソコンに電話をくっつけたものだと理解する必要があります。

自宅をWi-Fi環境にすれば一番いいのでしょうが、それが無理なら手動で通信をカットしましょう。

設定の中に「モバイルデータ通信をオフにする」項目があるはずです。

つまり、パソコン部分を完全にオフにしておけばただの電話ですから、通信量はかかりません。

毎日寝る前にいちいち設定するのが面倒なら、時間設定で自動管理してくれるアプリもあります。

ウィジェットでワンタップで止めるアプリもありますので、いろいろ使って試してみましょう。

たとえば「スマホの節電」「パケットOFF」「ON/OFF Switcher」「自動モバイル通信off」等・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

更新やバックアップで通信しているのは知っていましたし、電話としてよりもネット利用がメインですので、通信量は気にしているツモリでした。1年以上使ってて一晩でこんな容量かかったのは初めてで 、数ヶ月ネット見るだけで新しくアプリもおろしてないのに「こんな事ってあるの?」と思ったのです。節電アプリ等、試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 21:28

アプリについては、NTTドコモが管理するところではなく、インストールしたあなたが管理する部分ですよ。


よって、あなたが何をインストールしたかは不明ですから、NTTドコモも分かりません。

弁護士を使うなどしたら、NTTドコモから、SPモードのアクセスログを開示させることが出来るかもしれません。アクセスログから、いつ、どこにアクセスしたかは分かるでしょう。
どれがアクセスかは、あなたがご自身で調べるしかないでしょう

アプリの自動更新は無効でも、アプリのバックグラウンドでの通信なども無効にしなければ、通信をする可能性はありますよ。どこかにバックアップするような機能があるなら、バックアップで使っている可能性もありますので

勝手に通信されるのが、イヤなら、家でもおとなしく無線LANを使うようにしている方が無難でしょう
無線LANなら、例え1日10GBを通信しても、帯域制限はかかりません(1日30GB以上とかで帯域制限をかけるISPは存在します)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

更新やバックアップで通信しているのは知ってましたが、1年以上使ってて一晩でこんなに容量かかったのは初めてでしたので何か不具合かと思いドコモへ行きました。そういう事もあるんですね…。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 21:13

スマホではよくあることですね。

PCだって勝手に更新するでしょう。大きな修正だと当然大きなダウンロードになります。更新しなければセキュリティが甘くなるから更新は必須です。ウィルスソフトのパターンファイルだって即時に更新必要ですよ。
つまり自分の意志でない更新なんかいくらでもあるってことです。スマホを使う宿命ですね。いやならガラケーに戻すしかありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

更新とかバックアップとかで通信しているのは知っていたツモリでしたが、私の考えが甘かったんですね。早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!