dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PowerPoint(2013)最後のPageで、グループ全員が写っている写真を貼りつけているのですが、この画面を出すときに、上から黒い幕が降りてきて(下からは黒い幕が上がってきて)真っ暗になり、その幕が上下に分かれたときに写真が出るようにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか。
 この時にカメラのシャッター音を鳴らすつもりです。「アニメーション」か「画面切り替え」でできるのだと想像していますが、候補がありません。
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1の補足です。


うまく伝わるかどうか不安ですが・・・・。

外側の大きな黒枠は関係ありません。回答に画像を載せると自動的に付く背景です。

上部の黒い四角(以下、四角形と記述)を選択状態にしたら、アニメーションの種類リストをスクロールし、一番下にある[アニメーションの軌跡]グループの「ユーザー設...」をクリックします。

(以下、下図も参照してください)
再度四角形をクリックするとポインタが+になりますので、四角形の下辺の適当な位置をクリックします。(一度目)

クリックを放してポインタを移すと軌跡が表示されますので、真下で写真の中央レベルよりやや下でクリックします。

再度クリックを放してポインタを真上に(先の軌跡と重なるように)移し、四角形の中でダブルクリック。

これで、上部の四角形が真下に動いてから真上に動くアニメーションが設定されます。あとはアニメーションウィンドウを表示し、設定したアニメーション項目上の右クリックから効果のオプションを指定します。
「PowerPointでカメラシャッターみ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できました。分かるまで苦労しましたが、分かれば簡単。本当にありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2014/10/06 22:30

アニメーション処理の例です。



スライドいっぱいに写真を拡大します。

スライドの上部枠外に、横=スライド幅、縦=スライド高の半分+α、の黒塗り四角図形を描きます。
下部枠外も同様です。

それぞれのオブジェクトにアニメーション設定します。
・上部四角形:ユーザー設定のアニメ軌跡。(下図A点からB点への直線往復)
・下部四角形:ユーザー設定のアニメ軌跡。(下図C点からD点への直線往復)
・写真:アニメーションの「アピール」。

それぞれのアニメーションの効果のオプションを次のように設定します。
・上部四角形:タイミング=クリック時。継続時間=0.5秒。サウンド=カメラ。
・下部四角形:タイミング=直前の動作と同時。継続時間=0.5秒。
・写真:タイミング=直前の動作と同時。遅延=0.3秒
「PowerPointでカメラシャッターみ」の回答画像1

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。何だかできそうな感じがします。
1.図の外側の大きな黒枠は関係ないですよね。
2.ユーザー設定のアニメ軌跡(A点からB点への直線往復)が分かりませんので、もう少し具体的に手順を教えていただけないでしょうか。
 よろしくお願いします。

補足日時:2014/10/06 14:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!