電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし自分の子供一人と知らない子供二人が人質に取られていて、どちらか選んだ方だけを助けてやる

と、言われたらどっちを選びますか?

選ばれなかった方には死が待っています

子供二人の方は面識は無いですが、どうやら自分の家と同じように愛情を注がれて育った子供みたいです

皆5歳ほどの男の子です

更に悪魔はこう言いました
「どちらを選ぼうが誰にも決して知られることはないよ」

A 回答 (27件中11~20件)

 まづ第一にこれは すでに不法行為であり その相手のおこなっている意志行為は 無効です。



 だから 悪魔が出て来ているのかも知れませんが そのように無効であると伝えるでしょうし あるいは時間があるなら 悪魔はそもそもまぼろしである。生きていない。すでにまぼろし自体も 溶けてしまったはずだよと伝える。


 あるいは 同時並行的に 物理的なチカラ――銃をえらぶかは 躊躇しますが――で悪魔を制することをねらいます。


 言いかえると どちらかの子をえらぶという答え方はしません。
 
 それによって子どもたちが助からなくても そのままを受け留めます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい ではその通りにしてください

お礼日時:2014/10/06 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の作品は良いのでそれで自分が何を思ったのかを書き込んでください

過去の作品にすがるなら、あなた必要ないじゃないですか

お礼日時:2014/10/06 22:29

ねこさん、ありがとう。


トロッコの話、思い出しました。


ところで、

「わたしの幸福はあなたの不幸の上に成り立ちます。」
という命題は、必要で十分なのか。




それなら、

わたしが幸福になればあなたは幸福になれないのか。
あなたが幸福であればわたしは幸福になれないのか。


だれか答えてください。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは自分で質問を立ててください

お礼日時:2014/10/06 21:45

No.6です。


キリスト教の神の立場からは3人の子供は対等なのでしようが、仏教では縁起という原因と結果を大事にするのです。悪魔が話しかけたのは1人の子を持つ親であるからです。その親にとってし1人の実の子が縁起でつながっているのです。その親が他人の2人を助けたとしても1人の実の子を死なせたら、その2人は育てられないと考えるのです。実の子の1人を助けることの方が確実に1人を助け育てることができるからです。聖書の課題のようですが、仏教では課題にはなりません。

「誰にも知られないよ」という言葉は仏教では関係ありません。実の子を選ぶことが罪でも何でもないからです。神のような物が何処かで見ているという考え方がありません。人は仏教の教えにしたがって行動するのです。そしてその価値判断も自分がするのです。罪があれば自分に恥じるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いますよ
仏教で釈迦が本当に悟ったことというのは例えば自分の母親も地球の裏側のどっかの部族の人も重要度は同じだということです

抽象度をあげていく、という奴です
だから釈迦は死体を見て気持ち悪いと言った人にハエのい死骸を見せてこ、これと同じだよち言ったじゃないですか
そりゃそんな都合よく解釈したら宗教も分派していくわ、という感じです
その他の二人の子にも親はいますよ?
なので普通に育ちますけど

それにここで仏教ではナンタラとは質問には書いてません
No6が何か忘れましたが、どの宗教でも良いですが、皆が大体そう教えてるんじゃないですか?という例えで出したまでです

お礼日時:2014/10/06 21:51

neutralさん、


この質問は、《トロッコ問題》の一種なんですよ。


トロッコ問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD% …


白熱教室で人気者になったマイケル・サンデルが、「正義とは何か?」ということで、このネタをよく使う。

http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/harvard/lecture/1 …



倫理学などでは、結構、有名な問題なんですよ。
この質問のように、《悪魔》は登場しませんけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トロッコにも通ずる所は自分がどれだけ可愛いのか、です
トロッコに登場する悪魔は方向を変えれるレバーです
悪魔はいつでも人間を試したいのです

お礼日時:2014/10/06 21:14

☆悪魔はニヤっと笑いました。


◇そりゃ~、そうだ。
最初から悪魔の手の内にあるんだから。
私に出来るのは、どちらかを選ぶ、選択できる、あるいはどちらも選ばない、という自由しか与えられていない。

しかも、選択の責めを、私は未来永劫を負わなければならない。
どちらを選択したとしても、あるいは選ばないとしても、私の前に選ばれなかった子供の亡霊が現われ、私を責め続ける。私は、私の良心に責め苛まれる。

この責めは、他人に知られる、知られないとは無関係のものでございます。


ただし、私がRPGなどの超越的な勇者であるならば、この悪魔に立ち向かい、この困難な状況を打破できるかもしれない。
あるいは、悪魔以上の狡猾さを有しているのならば、その狡猾さで悪魔を騙したり、たぶらかしたりできるかもしれない。

しかし、私は単なるネコにすぎない。
せめて《長靴をはいたネコ》であるならば、違った結論になるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二人を選べば悪魔は舌打ちして去っていきますよ
本人を苦しめるの目的ではなく、人間の鼻を明かしたいからです

特に日本人は他人の目が宗教のかわりとなっているので、他人の目は大いに関係あります
全世界の人が見ていたら他人の子供を選ぶ人数は増えるはずです

《長靴をはいたネコ》であるならば、違った結論になるかも知れませんね。
これが分からないので教えてください

お礼日時:2014/10/06 21:18
    • good
    • 0

迷うことなく、我が子を選びます。



我が子と他人の子では、主観的価値が異なっている。我が子と他人の子では、私にとっての「大切さの度合い」がまったく異なっている。比較になんてならない!!

それに、これは客観的な価値ではなく、主観的価値の問題ですよ。
この両者は違うのが当たり前。


でも、この子供が100人になると、悩むね。
この時には、たぶん、私の頭の中では功利計算が働くだろう。理性が我が子への愛情や愛着に打ち勝つかもしれない。
そして、
たぶん、私は、我が子を見捨て、他人の子供100人の方を選択すると思う。

10人だと、分からない。
我が子を選ぶとは思うけれど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪魔はニヤっと笑いました

お礼日時:2014/10/06 20:13

ANo3です。


聖書に有る答えでしたか、哲学カテですよね?
神──そのみ業は完全,そのすべての道は公正である。
忠実の神,不正なところは少しもない。義であり,
廉直であられる(申命記 32:3‐5)──と悪魔の関係は
──神に創造された者が,自ら悪魔となったのですね?
「この,かつてはサタンも神の造った天使のひとりとして,
完全で義にかなった者だったことが書かれています。

ヨハネ 8章44節でイエスは,悪魔は「真理の内に堅く立ち
ませんでした」と述べて,サタンが元々は罪のない真実な者
であったことを示唆しています。──サタンとなる前のこの
天使も,他の天使や人間と同じように,善悪を選択する自由
を持っていました。──それが,神に敵対する道を選び,
最初の人間夫婦を唆して反逆に加わらせることによって,
自らサタン(「反抗する者」の意)になりました。―創世記
3:1‐5。啓示 12:9。──よって、人の心を全く持った事が
ない訳ではない。つまり人の心の中に隠れたる悪魔を引き
ずり出す為に子供と云う親にとっては未来の自分を人質に
取って、脅し、仲間にしようとして居ますし、悪魔を増や
そうとする道を断る。と言う事です。
前提で悪魔の提示した道しか選択できないのでしたら、やはり
悪魔を拒否します、残りし子らの心に禍根を残すので死を
プレゼントします。
その様にして、天使になる人が増え、悪魔だけの世の中になれば、
やがて悪魔は存在できなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相当悔しかったんですね

お礼日時:2014/10/06 20:09

 悪魔ごときが出した条件など知ったこっちゃないです。

とりあえず警察に通報します。しかる後、全部ツイッターなどで言いふらす! 炎上させる! といったことをするでしょうね。

この回答への補足

補足日時:2014/10/06 16:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2014/10/06 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す