
非通知の特定について分かる方がいたら教えて下さいm(_ _)m
AがBに対して非通知で一日100件程度のイタズラ電話を一ヶ月続けたとします(警察に相談できるくらいの量)
Bはその非通知を一度も出なかった為、通話料金が発生する事はなく、Aの通話明細には非通知でBに発信した記録は残っていません。
このような場合、警察が調べれば、Bが一度も電話に出なかった場合でも、非通知で嫌がらせの電話をしたのが、Aだという事は特定出来るのでしょうか?それとも特定する事は不可能ですか?
非通知の件で濡れ衣を着せられてしまい、非常に困っています(;_;)警察に相談しましたが、実害がないからと、取り合ってもらえませんでした…。
もし、詳しい方がいたら教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
携帯電話会社に問合せれば、携帯電話会社のログには「184-090-XXXX-XXXX 何時何分何秒」という感じで残っているはずですよ。
警察まで動員しなくても、弁護士が然るべき理由と手順を踏んで開示請求すれば手に入るはずです。警察がそれをやるのは、その相手が何か法を犯しているというのが明らかに疑える場合ですよ。もし市民からの問合せがあったからという理由で調べられるなら、警察はいつでもどうでもいい理由で市民の個人情報を調べられることになります。
ま、実際は彼らがその気になればいくらでもそんなの簡単に調べられるでしょうけれど、一応形式上国民のプライバシーをそう簡単に覗けないようにはなっているのです。
だからその知り合いの知り合いが「弁護士を通じて調べたら質問者さんの名前が出てきた」と言い出したら残念ながらそれを否定するのは非常に難しいとなります。
もし身の潔白を証明するとしたら、質問者さんも弁護士を立ててその人を名誉毀損で訴えるか、訴える構えを見せることですね。弁護士さんがその人に「質問者さんが濡れ衣を着せられたと私のところに相談にきている。あなたは弁護士を使って調べたそうだが、その弁護士さんの名前を教えてくれ。私が直接その人に問合せる」といえば、黙る可能性はあります。
ただ、相手が非常にタチが悪いと「弁護士を使って名誉毀損で訴えると脅してきた」と吹聴される可能性はあります。
これはいってみれば民事の揉め事ですから、警察の管轄ではないですよ。どっちかがどっちかを殺せば、警察は腰を上げますけどね。
回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり弁護士に頼るしかないかもしれないですね(´・_・`)私は知り合いの知り合いは顔も知らず、色々調べるまで名前さえ知らなかった人なので、本当に怖いんです…。かなりのタチが悪い人だと思うので、慎重に気をつけたいと思います…ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
#1のy-y-yです。
非通知ならば、番号が出ないので、調べることが出来ないはずです。
非通知なのに、mie623 さんの番号が出たならば説明は、根本から嘘になる。
とその相手に言うしかありませんね。
また、番号からmie623 さんの名前が分かったなら,その番号表示から名前を調べた手順を聞く。
名前が着信と同時に電話機に出た言うならば、その相手(着信側のB)の電話機の電話帳に登録があるから。
その相手(着信側のB)の電話機の電話帳に登録が無いならば,番号だけのはず。
この回答への補足
何度も回答ありがとうございます。
ちなみにBは私の知らない人なのです…。知り合いの知り合いです。調べて名前がわかったというのは、非通知の嫌がらせがひどく弁護士に相談して、番号を調べたら私の名前が出たと言うのです…。Bの目的は、変な噂を流し、私と彼の仲を引き裂く事です。現状私の人間関係はメチャクチャになってしまい…彼からの信用も無くなってしまいました…。Bが弁護士とかあたかも本当かのように言うので、バカな彼は騙されてしまって…(´・_・`)
No.1
- 回答日時:
固定電話の質問ですか?
固定電話としての前提で回答します。
着信側のBは、非通知だと分ると言うことは、Bは固定電話会社の有料オプションの「番号表示の契約の契約をしているとのことですね。
番号表示の契約とは、固定電話会社がNTT東・西ならば、ナンバーディスプレイのこと。
固定電話会社の通話記録とは、契約の固定電話会社から請求する有料通話だけを記録します。
質問の様な通話にならないものや、無料の通話や 他社から請求されるなどの通話は、契約の固定電話会社では記録されません。
> Bはその非通知を一度も出なかった為、通話料金が発生する事はなく、Aの通話明細には非通知でBに発信した記録は残っていません。
発信側のAに記録を残したいならば、通話状態にすると、Aの通話先明細に電話番号・通話開始時刻・通話切断時刻・通話料金等々が記録されます。
つまり、着信側のBが「非通知拒否」を設定して、非通知でかかってくるのも、通話状態にすればいいのです。
もし、発信側のAが非通知で電話すれば、着信側Bの固定電話機、または、B側の固定電話会社の交換機が、非通知の拒否での応答状態となります。
着信側のBでは、番号表示契約(ナンバーディスプレイのこと)しているならば,固定電話機に「非通知拒否の機能」が必ず有りますが、固定電話機には「非通知着信履歴」が残ります。
最近の固定電話機によっては、「圏外拒否」の機能もあります。
固定電話機に「非通知着信」の履歴を残したくない場合は、契約の電話会社の有料オプションの「非通知拒否」ヲ
契約しましょう。
NTT東・西ならば、オプション名は「なんばリクエスト」という名称です。(ナンバーディスプレイのセットでのオプション)
NTT東日本エリア http://web116.jp/shop/benri/request/request_00.h …
NTT西日本エリア http://www.ntt-west.co.jp/denwa/service/numberre …
> 非通知の件で濡れ衣を着せられてしまい、非常に困っています(;_;)警察に相談しましたが、実害がないからと、取り合ってもらえませんでした…。
非通知だから、着信側Bの電話機に非通知拒否の着信履歴を残しても、発信者Aとは分りません。
また、非通知を発信者Aとの「憶測」では、事件性が無いし、証拠も無いので、発信者Aの通話先明細の記録を、警察も調べないでしょうね。
発信者Aの通話先明細の記録を調べるには、警察が「事件だと認知」して、Aの契約の電話会社を調べてから、契約の電話会社に「操作令状」を出す手順が必要です。
mie623 さんの相談に対して、警察が「事件だと認知」して、その非通知の電話はA体と判断するのに必要な条件等が足りないのです。
------------------------
着信側Bが携帯電話の場合は、上記固定電話の非通知拒否は、携帯電話機・スマフォの必ず有ります。
携帯電話会社の交換機での非通知拒否機能も、ドコモ契約者ならば、機能が無料で使えます。(ドコモ以外では、この機能の有無も、使用料等も詳細は分りません)
ドコモの名称は、「番号通知お願いサービス」です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/numbe …
----------------------
もし,発信側Aが格安・無料の電話アプリ・ソフトを使って電話をしている場合。
電話アプリ・ソフトの大部分は、発信者Aの電話は、非通知か、圏外でかかります。
この場合は、アプリ・ソフトでパケット通信がほとんどなので、発信者Aの電話会社の記録には残りません。
上記で回答の、契約の電話会社からの請求する通話では無いからです。
(アプリ・ソフトでパケット通信の為、パケット紛失・遅れ・速度低下等が原因で、通話の品質は悪い)
この電話アプリ・ソフトの電話の場合は、着信側Bのほうでは、非通知拒否・圏外拒否を設定での対応しか出来ません。
この回答への補足
ご丁寧に回答ありがとうございますm(_ _)m
説明が足りず申し訳ありませんでした。両方とも携帯電話です。私(A)は非通知で誰にもかけていませんので、完全にBの言いがかりなのですが、調べたら私の名前が出たと言うのです…。無視すればいい話ですが、私の知り合いに私がやっていると言いふらされて困っているのです…。通話明細を取り寄せたのですが、通話明細にはもちろん何もある訳がなく、ただ、電話に出なかったと言われれば濡れ衣は晴らせないのかと絶望しました。。現実としてやってないんだから、あり得ないという事は今は置いておいて頂きたいのですが【事件性が認められた場合として、Bが非通知を一度も出なかった場合(非通知拒否設定等何もしていなかった場合)でも、警察には非通知が誰か特定する事は可能か】という質問です…。警察でもそれは無理という事ならば、私がやっていない事を証明出来ると思い、質問させて頂きました…m(_ _)m分かりづらくてごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 警察官から非通知で着信入ります。なぜ分かるかと言うと夜に交通事故が合って、息子さんに電話してと父親が 8 2022/06/23 08:42
- 固定電話・IP電話・FAX 携帯電話(iPhone)から固定電話にかける時、184をつければ非通知になるのでしょうか? 非通知出 4 2022/09/03 16:17
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ受信拒否設定状況下で 番号通知して問い合わせ 先は ☎/SMS返信できる?できない? 1 2023/03/07 08:13
- 事件・犯罪 非通知からの電話 3 2022/04/18 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) 非通知電話が5年前からずっときます。 たまにでるのですが毎回同じ人で小声でぼそぼそと何か言っています 5 2023/06/13 00:44
- 防犯・セキュリティ 変態たちにストーカーされる被害36年 イタズラ電話被害30年ずっと毎日です 番号変えても変えてもイタ 1 2022/11/23 20:59
- 警察・消防 110番ではなく、最寄りの警察署に非通知で電話をした場合、警察署では通知になっているのですか? 11 2 2022/09/03 16:36
- ガラケー・PHS 非通知を着信拒否することによるデメリットが何かあったら教えてください。 近所の交番の警官が年に数回、 3 2022/06/24 07:58
- 会社・職場 非通知設定 就活 1 2022/07/03 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) さっきから、非通知電話がたくさんかかってきます。 一時間で15回でした! 出るとすぐ切れたり、「もし 6 2022/05/07 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
非通知で電話がかかってきました。 警察で調べてもらえば、電話番号が判明するのでしょうか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
非通知が何回もかかってきたら、警察は 調べてくれますか?
事件・犯罪
-
非通知電話の情報開示について
その他(法律)
-
-
4
警察が非通知電話を特定してくれるのはどのような場合でしょうか? 重大事件が絡んだりしてる場合とかです
事件・犯罪
-
5
電話会社に通話記録の開示請求。不在着信もわかりますか?
au(KDDI)
-
6
非通知の電話がたくさんかかってきてるんですが警察に行ったら電話番号調べられますか?
警察・消防
-
7
不貞行為で弁護士を雇ってる場合 旦那の携帯に非通知で電話がかかってきた時 その非通知でかかってきた携
訴訟・裁判
-
8
警察官から非通知で着信入ります。なぜ分かるかと言うと夜に交通事故が合って、息子さんに電話してと父親が
警察・消防
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
ワン切りじゃない非通知。
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知を着信拒否することによ...
-
No caller IDから電話がありま...
-
やまない非通知の電話
-
非通知が二日連続でかかってき...
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
184の非通知
-
非通知特定について
-
助けてください不安です
-
非通知の電話番号の調べ方
-
教えてください・・・非通知ワ...
-
非通知で電話がかかってきまし...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
携帯電話電話について。 とある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
ワン切りじゃない非通知。
-
No caller IDから電話がありま...
-
早朝のしつこい非通知
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
やまない非通知の電話
-
助けてください不安です
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
どんな時、非通知で携帯に電話...
-
非通知で電話がかかってきまし...
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
非通知の連続着信
-
非通知が二日連続でかかってき...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
どうなんでしょうか
-
教えてください・・・非通知ワ...
-
携帯。非通知着信、どれぐらい...
おすすめ情報