
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出来ません。
その権利はありません。何らかの事件を引き受けていて、どうしても電話会社に番号から使用者を特定する必要がある場合でも、個人の弁護士は電話会社に調査を依頼することは出来ません。出来るのは、当該弁護士が所属する弁護士会を通じてなら紹介は可能ですが、プライバシー保護の観点から電話会社が答えるのは半分程度だと言われています。まして、ご質問のような非通知でかけてきた相手を特定するのは弁護士会を通じても無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方自治体が被告の行政訴訟で...
-
弁護士に委任した事案の終了後...
-
司法試験の予備試験って、外国...
-
弁護士は被告の預金口座を調べ...
-
医療事故について告訴したくて...
-
身内が起訴され弁護士に代理で...
-
詐欺師に大金を送ることになつ...
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
「そういうのは被害妄想だよ」...
-
しつこい大東建託のセールスの...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
最近隣の住人の独り言がうるさ...
-
家の前で工事。。砂が家の中に...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
最終通告書
-
1985年の日航123便墜落事故の乗...
-
別れた彼女から酷い嫌がらせを...
-
クマを駆除すると何故クレーム
-
交通反則センターから電話きた!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手方弁護士から返事なし
-
訴えられそうです、困っています
-
23条照会
-
公園での無許可で野宿をするの...
-
刑事告訴などで強い弁護士を教...
-
弁護士は仕事柄、威圧的な態度...
-
弁護士からの連絡方法で、メー...
-
弁護士からの通知書を無視する...
-
答弁書も口頭弁論とみなされま...
-
訴訟代理人を変更する手続きを...
-
裁判の証拠を出すタイミングに...
-
友達が捕まりました、そして起...
-
少額訴訟の裁判の延期について...
-
松本人志 休業 これ弁護士の入...
-
弁護士と弁護士はグルな関係な...
-
法律相談
-
裁判の証人に選定されたとして...
-
弁護士って自営業ですか?
-
離婚訴訟を考えているのですが...
-
実の娘が凶悪犯罪者
おすすめ情報