
Linux ファイルの権限付加について質問があります。
OS:Linux(Debian)
現在プログラムでシリアル通信のプログラムを組んでいるんですが
権限がありませんとエラーが発生し、端末(コマンドプロンプト)で
ルート権限で
# chmod 7 /dev/ttyG0
で権限を与え 再度プログラム上で実行し
うまく成功したのですが、パソコンを再起動すると
再び権限がリセットされたのか、また権限がありませんとエラーが発生し
できませんでした。
そこで質問ですが、パソコンの電源が落とされても権限がリセットされないようにするためには
どのようにすればよろしいのかご教授願います
プログラムの開発環境Qt5.3
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>パソコンの電源が落とされても権限がリセットされないようにするためには
>どのようにすればよろしいのかご教授願います
実行しているユーザを該当のグループに追加する。というのがまずは取るべき対処かと。
# SELinuxとかだとそうもいかない場合もあったりしますが。
「Debian uDev パーミッション」辺りで検索するとそこそこ見つかるんじゃないでしょうかね。
# USBシリアルでひっかかりそうだけど。
あまり褒められた対処じゃないと思いますが、
/etc/rc.local 辺りで変更しちゃう。という手もあるかも知れません。
# こっちはUSBだと対処できませんけどね。rc.local実行時に刺さっている保証ないし。
No.2
- 回答日時:
まず第一にパーミッションの設定方法について勉強されてはどうでしょう。
4=r
2=w
1=x
読み書き実行→4+2+1=7
通常のパーミッションは644のように「ユーザー グループ その他」の3桁となっています。
どのユーザーの範囲に権限を与えたいのかはわかりませんがとりあえずchmod 777と打ってみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
- UNIX・Linux linux 初心者です。コマンドラインでのインストールとアップデート方法を教えてください。 3 2022/04/04 00:53
- Windows 10 管理者権限 2 2022/05/26 11:08
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
管理者のみ
-
WindowsのIISで、ファイル権限...
-
安全な共用WWWサーバーについて
-
ActiveDirectry ユーザ権限につ...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
相手側のPCにPingが通らない
-
Webアプリケーションのアクセス...
-
FTPのアクセス制限を設定するに...
-
パラメータが不足しています ...
-
子供のPCの制限
-
「お気に入りに追加」がフォル...
-
チェーンソーの資格について。
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
タブレットについて
-
断捨離してるのですが、知り合...
-
msnのログを社内イントラネット...
-
Windows Home Server 2011を
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
プロクシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
アプリケーションソフトをユー...
-
WindowsのIISで、ファイル権限...
-
バックグラウンドでの処理について
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
Debugger users,Administrators...
-
Webmin でユーザの作成と設定
-
ユーザ権限(Guests、Users、Ad...
-
ヘビーユーザにとって使いやす...
-
ユーザー権限でシャットダウン...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
HTTP 401.1エラー 権限があり...
-
administratorについて
-
所有者は違うがグループが同じ...
-
SUS (System Update Service)で...
-
MacOS9で起動パスワードを設定...
-
public_htmlについて
-
SAMBAとActive Directoryの連携...
-
Tripwire DBFILE .twdが勝手に...
おすすめ情報