
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>調べてみるとtw.cfgで設定しているDBFILEの~.twdがなくなっておりました。
>特に設定を変更したりupdateとなども行っていないのですが勝手に.txdが無くなることは
>あるのでしょうか。
普通ならないと思いますよ。
・攻撃などを受けて削除された。(現状で動作しているサーバソフトのセキュリティホールなどによって削除された…とか)
・tmpfsなどに置いていて消えた。
とかでしょうかねぇ……。
前者のパターンだとcgi有効にしているディレクトリに第3者がスクリプトなり置いて、そのスクリプトから削除されたとか……。
権限昇格するようなセキュリティ対策のパッチ適用が漏れていてそこから…とか、まぁ、いろいろでしょうか??
パッケージなどで導入していた場合はちょっと面倒ですが、ソースアーカイブから導入していたとしたら、仕様するディレクトリ名を変更する。というのである程度は回避…できるかなぁ……。
ああ、あとは……デフォルトだとホスト名に関連した名前で作成されるようですので、Tripwireの初期設定を行った後でホスト名の変更を行っていたりすると駄目かも知れません。
申し訳ありません、さらに調査した結果cron.dailyの中で
DBFILEを削除後に再度作成を行っていました。
削除後の再作成時に別のエラーが発生しておりDBFILEが勝手にきえたように見えた
だけでした。
再作成のエラー理由もMysqlのファイルが肥大化したためエラーになっていたようです。
上記ファイルを対象から外すことで無事に実行できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- au(KDDI) auで拒否設定した際のエラー通知について 1 2022/09/11 00:05
- Excel(エクセル) エクセル 自動計算 1 2023/01/30 13:28
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- SoftBank(ソフトバンク) iPonneのメール復旧。 4 2023/07/28 19:36
- Gmail OCNメールでGmail使用者にメール受信してもらう方法 5 2023/08/22 12:21
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
管理者のみ
-
WindowsのIISで、ファイル権限...
-
安全な共用WWWサーバーについて
-
ActiveDirectry ユーザ権限につ...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
相手側のPCにPingが通らない
-
Webアプリケーションのアクセス...
-
FTPのアクセス制限を設定するに...
-
パラメータが不足しています ...
-
子供のPCの制限
-
「お気に入りに追加」がフォル...
-
チェーンソーの資格について。
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
タブレットについて
-
断捨離してるのですが、知り合...
-
msnのログを社内イントラネット...
-
Windows Home Server 2011を
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
プロクシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power User と Administrator ...
-
自分以外のレジストリーを参照...
-
アプリケーションソフトをユー...
-
WindowsのIISで、ファイル権限...
-
バックグラウンドでの処理について
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
Debugger users,Administrators...
-
Webmin でユーザの作成と設定
-
ユーザ権限(Guests、Users、Ad...
-
ヘビーユーザにとって使いやす...
-
ユーザー権限でシャットダウン...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
-
HTTP 401.1エラー 権限があり...
-
administratorについて
-
所有者は違うがグループが同じ...
-
SUS (System Update Service)で...
-
MacOS9で起動パスワードを設定...
-
public_htmlについて
-
SAMBAとActive Directoryの連携...
-
Tripwire DBFILE .twdが勝手に...
おすすめ情報