dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃に遊んだおもちゃなのですが、名前が分かりません。
ギザギザの付いた大きな円の中に、やはりギザギザの付いた小さな円を入れます。この小さな方には穴が幾つか開いていて、この穴の中に鉛筆の芯を差します。そして、大きな円と小さな円のギザギザを歯車のように噛み合わせて円を一周させながら鉛筆を動かすと、幾何学模様が描かれます。私には花びらのような模様が描かれた記憶があります。
姪っ子に買ってあげようと思うのですが、名前が分からず探しようがありません。
説明に不備があるかもしれませんが、分かる方お願いいたします

A 回答 (3件)

お探しになっている個別の商品名は分かりませんが、スピログラフと言われるものだと思います。

今なら百均でも置いてあるそうな…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94% …
http://20century.blog2.fc2.com/blog-entry-75.html
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピログラフと言うんですか。初めて知りました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/16 13:06

懐かしいですね。


こんな感じのものでいいでしょうか?

ローリングルーラー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CLMC1GQ
デザイン定規
http://www.amazon.co.jp/dp/B00260N2GG/

100円ショップなどにもあるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

販売先まで教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2014/10/16 13:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/16 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!