dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと、「地球を、食べてみたい」と思ったんですけど、もちろん本物の地球を食べるのは無理ですね。

そこで、「地球」というネーミングの、新作料理・スイーツ・お菓子などを考えてみたいので、何かいいアイデアをお願いします。

A 回答 (10件)

半球体で充分とすれば、メロンパンです。



表面をカラメルで濃い色目で地割れさせ、焼く前に型押しした地図模様でうまく地形通りに割れるようにします。

青は食品向きでなく食欲を減退させるので、太平洋は砂糖シロップのグレーズで表現。

大陸側にも山岳部に多少の粉砂糖を振ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メロンパンで半球体の地球を、南半球と北半球で作ったら面白そうですね。
砂糖シロップのグレーズがお好きな方には、南半球タイプをお勧めします。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 06:00

こんにちは(^-^)



私のアイディアではありませんが、
「絵文字りんご」っていうの、ありますよね。
あれで地球を作れるなぁと思いました。
もし売っていたら買いたいです。

あ、前の回答、
おにぎりの中身は梅干し(マグマ)です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地球リンゴ・・・これなら、子どもから大人まで楽しめますよね。
おにぎりは、マグマを何かにしたいなと思っていましたが、やはり梅干しが正統派でよろしいようで。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 09:13

 チョコは食べたことあるな。

チョコレートその物にというものもありますが、安い物だと包み紙が地球の物もあったはず。博物館とかのショップにあるかなぁ。

 天文ファンというか宙ガール関連でたぶんあると思うよ。色々と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チョコなら、包み紙が地球にしてそれこそ簡単に作れますからね。
チョコそのもので単に作るだけでなく、もっと手を加えて地球を表してくれるものが欲しいものです。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 06:05

リアルな木星ケーキをネットで見た事があるので、地球ケーキも可能でしょう。



…と思って画像検索したら「地球ケーキ」沢山出てきた…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木星ケーキと地球ケーキ・・・さてどちらが美味しそうですかね~
まあケーキなら確かに作られていそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 06:02

こんばんは


夢の超巨大ケーキ(≧∇≦)/
ジオラマならまっかせなさぁーい
大地はチョコスポンジでどどぉーんと
抹茶パウダーをまぶして緑の草原
その先にそびえ立つはチョモランマ
ホワイトチョコベースで雪は生クリーム山盛り
雲は綿菓子で表現します
緑の草原の周りはイチゴ畑、パイナップル畑、白桃畑
をイメージしてフルーツを飾り付けます

その大きさは東京ドーム1っこ分(≧∇≦)/
クリスマスまでまだ時間は十分ありますから
是非招待してください(≧∇≦)/。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢の超巨大ケーキで地球を作れば、結婚式のケーキにも使えそうですね~
私はプラモデルでのジオラマもよく作りましたが、大のスイーツ好きなのでケーキの方が魅力あります。
出来上がったら、どこから食べても美味しそうですけど、東京ドーム1っこ分の大きさでは、今から作っても今年のクリスマスには間に合わないと思いますよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 05:57

こんにちは。

(^-^)

丸い大きなおにぎりを作って、
海苔を大陸の形に切って貼る・・。

まぁ普通のアイディアですけど・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人なら、まずはおにぎりで作りたいところですよね。
海苔を大陸の形に切って貼るのが、結構面倒そうですけど(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 05:52

レイジーの発売したアルバム「宇宙船地球号」に由来して、レイジーのメンバーと会える喫茶店開業



弾き語りのおまけつき

もしくは球体のケーキなら不可能ではないかもしれませんね

中心をゆでたまごにして、レンジでチンすると爆発するおまけつき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レイジーのメンバーと会える喫茶店開業弾き語りのおまけつき・・・メンバーの変わりようが、ちと心配ですけど(笑)。
球体のケーキ・・・ドイツのローテンブルグに「シュネーバル(「雪の球」)という名物のお菓子があるんです。食べにくいそうですが(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 05:51

be-quietさん、こんばんわ!!(^^)僕が考えた料理『Earth jelly=アースゼリー』です!!(^^)かき氷のシロップ

にある『ブルーハワイ』を固定して、中身は『サイダー&さくらんぼ&みかん&りんご&パイナップル』が入っています!!(^^)こういうメニューが『コンビニ』で商品化されないかな~?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Earth jelly・・・中身が充実したかき氷で、食べてみたいものですね~
新商品で出るか、来年の夏に期待です!
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 05:46

有名なフーシェというお店(?)の地球チョコです。



バレンタインでないと手に入らないような…。

似たようなのが楽天で1月ごろ売り出します。すぐ完売しちゃいます。

参考URL:http://www.sweets-hills.com/sweets-30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地球チョコは知りませんでした。
チョコレート大好き人間としては、食べてしまいたくもありそのまま飾っておきたい気持ちもあり・・・になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 05:44

なるほど。



丸い食べ物でないといけませんね。

おまんじゅうなんていかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おまんじゅう」の形状は、地球型お菓子を作るには合っていそうですね。
外観と中身をいろいろと考えてみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!