dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5w1dです。
生理予定日3日後にクリアブルーでくっきり陽性。
その後病院の血液検査で陽性確定しました。

が、よく言われる下腹部痛や眠気、胸の張りなど何もありません。
むしろ体調はすこぶる順調です。

個人差が大きい事は承知していますが、体調が良すぎて逆に心配です。
全く症状が出ないなんて事はありますか?
それともこれから出てくるんでしょうか?

A 回答 (2件)

私もその頃には何もありませんでした。


つわりない方かな?と期待してたら7週頃にやってきます。
平均的にもこの辺りが多いそうです。
しかし友人は初めから最後まで何もなかったと言ってたのでこれはもう個人差と、あったとしてもまだ早いのかと…

しかし、この投稿後すぐの連続投稿で判定を電話で聞いてその結果により…というのはというのはどうゆう事なのでしょうか?すでに血液検査で妊娠判定確定なんですよね?
病院へ行かなければ行けない理由があるとしたらHCGが少ないから胎嚢の確認合わせてしたいのか、継続不可能でその後の処置、再検査とか考えられますが、今妊娠確定しているなら判定目的でまた血液検査はしないと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、個人差、ですよね(^^;
順調に育ってくれていると良いのですが、、、

もう1件の質問に関しては、順番が逆になりましたが少し前の話です。
そういえばと気になったので質問させていただきました。
結果は問題ないとしか聞かされなかったのですが、HCGの値も聞いておけば良かったです。
合わせてのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/19 07:18

おっしゃる通り、個人差はあります。


でも、下腹部痛があったら怖いですよね。流産の可能性も否定できませんし。

私の場合は、胸の張りがあって痛かったですが、妊娠が進むにつれてなくなっていきました。
不快だったのは3ケ月くらいの時に、やたらと口が渇いたことがあって、氷を舐めたこともありました。
妊婦生活ではそれを除けば悪阻もなく、快適でした。ただ、陣痛が始まってから吐いてばかりいました。


体調がすこぶるいいなら、快適な妊婦生活を送れるのではないでしょうか。
どうぞ健康な母体から、元気な赤ちゃんが生まれますように・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
陣痛が始まってから吐いてしまう事もありえるなんて、、、本当に個人差によるとしか言えないですね。。。
しっかり体調を整えて、赤ちゃんが安心して大きくなれるように努めたいと思います。
応援のお言葉ありがとうございました。
嬉しかったです。

お礼日時:2014/10/19 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!