dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに詳しい方に質問させていただきます。

私は今、auのAndroid端末を使用していますが、なんの前触れもなく急にインターネットやゲームアプリの通信などができなくなってしまいました。
通信速度制限を確認すると2GBほどしか使用しておらず、制限のかかる7GBとは程遠い使用量となっています。
電源を切って放置や、再起動や機内モードのonOFF等を試しましたが全く解決しませんでした。
au shopに持っていくと、simカードが原因かもしれないと言われ、無償で取り替えてくれましたが、改善しません。
オールクリアすればなおるかもしれないとのことでしたが、必ずなおる保証もなくデータが消えるのはリスクが高すぎると思い、断りました。
なにか、解決する方法はないでしょうか?
新規に取り込んだアプリはなく、ブラウザの使い方も特に変化等はありません。
原因がわからず、解決策も見つからないので質問させていただきます。

A 回答 (3件)

通信経路の問題なのか機器本体の問題なのか まだ区別が可能な程の情報が揃っていませんね。



少なくとも「au網を使うから駄目なのか」を検証する必要性があると思います

最寄のコンビニFi-Wiを使える環境にありますか?

事前にコンビニWi-Fiを使えるようにしていないなら
もう一度auショップに出向き以下の作業をお願いします
余程のauショップで無い限りau Wi-Fi SPOTになっている筈ですから

モバイル通信をOFFにして、Wi-FiをONにして下さい

Wi-Fi接続が成功したらブラウザなりアプリなりを立ち上げ正常に動作するか検証して下さい

これでマトモな動作が確認されれば原因は「au網側orモバイル通信設備にある」と言えますので機器の修理に出す方が良いでしょう

他に突然使えなくなる案件として良く知られているのが赤ロム機種のパターンです

正規ルート以外で入手した機体を使っている場合、往々にして以前のオーナーが割賦払いを滞納し続ける事で発生する事案です

思い当たる節があるなら入手元に確認を取る事を推奨します

どうしても その機種を使いたいのであれば残責を質問者さんが肩代わりする事で解決するかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wi-Fiだと問題なく使えます。
なので、おそらく回答者様のおっしゃる通りだと思います。
なお、正規のルートで購入しています。
修理に出すのは嫌ですが、この状況では仕方ないので出そうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/20 01:14

ハード障害の可能性が高いでしょう。


何れにしろ、オールクリアは避けて通れない道だと思います。
データのバックアップを行いショップに処理して貰うしかないでしょう。
オールクリアでもダメならハード障害となり、端末保証の話になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~
ありがとうございました

お礼日時:2014/10/19 22:01

>>通信速度制限を確認すると2GBほどしか使用しておらず、制限のかかる7GBとは程遠い使用量となっています。



auのサイトを見ると、「ネットワーク混雑回避のために、直近3日間 (当日を含みません) に1GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただく場合があります。制限速度は混雑状況に応じて変動します。」なんて記載がありますね。
ですので、動画をいろいろ閲覧したり、ダウンロードなどバンバンやっていたら、この制限にひっかかったものと思います。

>>原因がわからず、解決策も見つからないので質問させていただきます。

3日間、スマホを使わないでおけば、この制限にひっかかりにくくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容に書き忘れましたが、そちらでもありません。
なったばかりではなく10日間以上その状況が続いています

お礼日時:2014/10/19 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!