dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二年毎にキャリアを交互に乗り換えて使っているのですが、
知り合いも増えてキャリアが変わる度にメアド変更のメールを送るのが面倒になってきました。
そこで、キャリアに関係なく使えるGmailのようなフリーメールに統一しようと考えたのですが、
周りには迷惑メール対策でPCメールの着信拒否をしている人が多いため、この方法は上手くいきませんでした。
よくキャリアを乗り換えている人はそのあたりどうしていますか?
私は可能なら一つのメアドをキャリアに関係なくずっと使いたいのですが、
PCメール着信拒否のことを考えると諦めてキャリアメールを使うしかないのでしょうか。

・LINEの使用はガラケーの人もいるのでNGで
・Gmailを使って相手にドメイン指定等の設定をしてもらうのもNGで(人数が多く、年輩の方もいるので)

A 回答 (4件)

docomoが今度、来年頭からだったか、回線契約非依存のメールサービス始めるんじゃありませんでしたっけ?



まあ今の時点では「そんな都合の良い方法はない」ですね。MNP端末価格の代償と考えるべき。
    • good
    • 0

キャリアに関係なく一つのメアドをずっと使う方法をご検討されておられるのですね。



 :二年毎にキャリアを交互に乗り換えて使っているのですが、・・・

 交友関係も増えておられるとのことから、両社との契約を続けてお使いいただくのは無理でしょうか。例えばシーンに合わせて携帯端末を使い分けるのです。ガラケー、スマホ、タブレット、・・と複数の端末を持つ訳です。
 通信方法は、A社のメアドを公表しているのであれば、B社の端末からは、WEBメールでA社のサイトに繋げるのです。B社の端末には、頻繁にA社のWEBをチェックする設定にする方法は如何でしょうか。
    • good
    • 0

2台持ちにすればいいだけの話なんじゃ?



別キャリアの機種を持っておくと、いざというとき便利ですよぉ。
で、常時そこから転送するとか。

Willcomとか、そういうのに向いてるんじゃないかと。
    • good
    • 0

キャリアを変えれば@以降のドメインが変わるのは当たり前のとです。


携帯のMMSは、gmailやhotmaillのようなフリーアドレスではなく、各キャリアが自社のユーザー向けに提供してるサービスなのですから。
キャリアを変えても同じアドレスを使い続けたいなんてムシのいいことなどできません。
もしMMSのアドレスを変えたくなければMNPなど使わず一つのキャリアを使い続ければいいだけのことです。
機種変の際の値段の安さを取るか、一つのメールアドレスを使うつづけることの便利さを取るかは質問者さんがどちらに価値を見出すかの問題ですので、回答者は具体的にどちらがいいなんていい加減な事は言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!