
現在使用している軽自動車(中古)が近く車検を迎えます。
平成13年車で走行130000キロ…外装もさびが出ています。
『乗換』を考えています。
そこで…いわゆるC石油さんの『カーリース』を検討し、申し込みまで済ませました。
(本契約はまだです)
どなたか、新車購入OR(新車で)カーリースを比較検討をなさった経験のある方、結局どちらを選択し、何がその選択(決定)のポイントになったのか、教えて頂きたく質問させて頂きました。
現在は車検も(新車等)大変お安いコースや整備工業がありますよね。
寒冷地在住で冬タイヤが必要なのですが、タイヤも激安で購入できますよね。
新車購入では、下取りとか値引きがありますよね。
トータル60回の分割払い(リースでもローンでも)で試算しても、『金額的』には“購入”の方が安いと思います…。
何がカーリースはお得なのでしょうか?
(ちなみに任意保険は自腹だそうですね。)
色々サイトや一般口コミを検索閲覧しましたが、よくわかりませんでした。
私の希望は…兎に角『安い』事。
寒冷地僻地に居住しているため、冬タイヤの消耗やメンテナンスの負担を軽減したい。
要は、お金をかけずに…が一番の希望です。(貧乏ですから…恥)
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもリース会社は、何故成り立つのかを考えませんか?
ディーラーから車を買い、客に貸してリース料金を取る。
リース会社はボランティアでこれをするわけではありません。当然そこには利益が発生します。
つまりユーザーから見たら、リース会社に儲けさせるわけですから、その分だけ余分なお金を支払う事になります。
企業などでは、管理がし易いとか、経理上の処理(税金など?)でリースの方が有利という事があるようですが、個人でリースを使うメリットはないはずです。
ご回答ありがとうございます。
…そうですよね!
…その通りですよね!
頭が固い…なんともクリアーに眼から鱗が落ちる思いの思考転換です。
良いアドヴァイスを頂きました。
感謝申し上げます。
No.5
- 回答日時:
他の回答にもありますが、カーリースは3年後に乗り換える人以外は、一般人では利点がありません。
カーリースの存在意義は法人もしくは個人事業主が車を使用する場合は、カーリースにしておけば全額経費参入できるからです。
一般人には月の支払いが安いように見えますが、カーリースの6年後の支出と、60回ローンの支出を比べてみれば差は歴然です。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
私も自分で双方の試算をしました。
…成る程、法人での利用の場合にメリットもあると。
(まあ個人でも…と言う方もいらっしゃるのかもしれませんが)
視野が狭かったですね~。
TVCMやネットの宣伝に乗りかけました…ありがとうございます。
せこい根性と『車検目前』の焦りで、根本を見失うところでした。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
C石油?
Cで始まる石油会社なんてありましたっけ?誹謗中傷じゃないんだから、質問に会社名を伏せたら答えはでませんよ
>私の希望は…兎に角『安い』事。
安いも何も比較する会社が判らないので、答えは出せません。
まあ、個人が100万円程度の軽自動車をローンで買うのとリースで買うのと比較して、大差はありません、1万円と変わりません
>寒冷地僻地に居住しているため、冬タイヤの消耗やメンテナンスの負担を軽減したい。
かかる費用は、同じです、リースだから冬のメンテが少なく済むということはありませんから
メンテ代までリースに含めることは、個人ではできません。
自ら伏字で回答を拒否しながら回答を求めるのは無意味ですよ
No.3
- 回答日時:
カーリースは安くはありません。
トータル費用を計算すればすぐにわかりますよ。
また、小さな事故を起こした場合、自分の車で有れば、あきらめればそのまま乗って居てもと言うのがありますが、リース車両であれば、リース期限時に、修理代相当の請求が行われる事になります。
また、全損した場合、リース代を払えばよいのではなく、リースアップ時の時価額も請求される事になります。
リースの場合、リースアップすると、その後の車がのkるのではなく、クルマは祖のまま引き上げられていってしまうと言う事を考えた上、トータル費用を考えられると判りますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報