dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のような平日の昼間に物凄く短時間の出品にもかかわらず

開始時の価格の何倍もの値段で落札されているオークションがあるのですが

あきらかに怪しすぎます。

この出品者はこんなことをして何のメリットがあるのでしょう。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1899 …

A 回答 (5件)

>だったら1000円で落札できますよね。


>オークションて多数の人が入札するから値が釣り上がるわけで、
>最初から30分しか出品するつもりのない時点で怪しい。

だから・・・この手の商品が他には出品されていないレアなケース。
下手に競り合って、出し惜しみした入札価格で落とせない可能性あり。
それなら新品の6割ていどの金額で即決落札した方が精神衛生上に良い。
そういう人なら直ぐにでも入札し落札します。

あと、やたらと出品時間を気にしているが・・・。
開催中の「終了日時」は、出品した時に設定したものが表示されるが。
即決で落札された場合は、その落札された日時で表示される。

この出品者は、およそ「出品から5日後くらい」の終了設定です。
この道着も同じくらいの出品日数だったはず。
ですが、予定日数より早く落札されたので、その落札日時が表示されているだけ。

出品者が「30分のみ出品」で設定したわけではない。
そもそも30分単位で出品時間の設定はできない。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id …


欲しい人の心理と、ヤフオクのシステムを、想像・理解してください。
    • good
    • 0

補足拝読しました。



>怪しいのは最初から30分しか出品するつもりがない点ですね。

出品期間も別段怪しくはないです。
即決の設定をしている場合、当初のオークション期間設定にかかわらず
落札された時点で終了となり、終了後の表示もその時刻になります。
    • good
    • 0

オークションのシステムとしてとして開始価格の表示は必要です。


それは1円出品でも本サイトの1000円出品での開始価格でもいくらでもOKです。

それとは別に即決価格も設定できます。
それは8900円で入札すれば直ぐ落札できるというシステムです。

その商品に8900円を出しても良いと言う人が即現れただけにすぎません。
別に怪しい事ではありません。

即決価格付きオークションは5000円で入札していても、
後から即決価格の9800円で入れられれば落札できません。
買う方は他者に取られたくない場合、
どうしても欲しい場合即決価格を入れざるおえない。

逆に出品者側は30分で即決されてしまったものでうから、
もう少し高めの即決価格でよかったかなと反省することでしょう。
    • good
    • 0

別段怪しくないです。


出品者のメリットは、落札希望者と価格が折り合えばすぐに終了できることでしょう。

平日昼間は競り合いが少なくても意外と落札されやすい時間帯ですし
即決価格が設定してあれば、その価格で入札があったら即落札です。

私自身、出品から20分で落札即日入金発送、翌日相互評価終了の経験があります。

この回答への補足

怪しいのは最初から30分しか出品するつもりがない点ですね。

補足日時:2014/10/23 12:16
    • good
    • 0

何が怪しいのでしょうか?



道着のプレミアなどは知りませんが、このタイプだと新品で1万5000円前後のようです。

それが、ほとんど使用せず、約40%オフの「即決8900円」でした。

ヤフオクにてブランド名(メーカー名)で検索しても、他商品はヒットしません。

つまり、欲しい人は、とっても欲しい商品のようです。

「即決8900円」だから、入札者が8900円で入札すれば即時落札で終了です。

アラート登録していて、気づいて直ぐに即決で落札したか・・・。

※即決落札なんで、開始と終了の時間が短いだけの話し。

この回答への補足

だったら1000円で落札できますよね。

オークションて多数の人が入札するから値が釣り上がるわけで、最初から30分しか出品するつもりのない時点で怪しい。

補足日時:2014/10/23 12:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!