重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

肩痛で悩んでいます。
大学まで硬式をやっていたのですが現在は軟式です。
ちょうど8年ほど前に痛みを感じたのですが
そのときは春から練習を始めて夏の暑い時期に痛みを感じ始めました。
実は16の頃にも痛みを感じ、秋から春にかけて投げるのをやめ、筋トレしたところ春には痛みがなくなりました。
この経験から痛みはきっと筋肉の衰えによるものだと感じているのです。
実際に痛みを感じるのは肩をしならせるときなんです。病院で見てもらってMRIやレントゲンまで取りましたどこも悪くありませんでした。しかし、全力で投げると抜ける様な激痛があります。
実際インナーマッスルも多少やりましたが良くなりません。チューブトレってどのくらいやったほうがいいんですか?それと直す良い方法があれば知りたいです。全力でできるのもあと10年もないと思うのでもう一度全力でと思っています。

A 回答 (1件)

 肩関節やスポーツ整形の専門家を探してもう一度診察を受けて見られてはいかがでしょうか?あれば鏡視下手術を多数行っているところがいいと思います。


 関節唇損傷などでは単純MRIだけでははっきりせず造影を必要とする場合もあります。またインピンジメント症候群のように動かして病態を確認するものもあります。
 肩関節、インピンジメント症候群、SLAP lesion などで検索するといろいろと出てきます。ご参考まで。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!