
あと2カ月で3歳になる男の子がいます。
私も夫も脚が短いので遺伝もあると思いますが、脚がとても短いのです。
赤ちゃんは誰でも短いので希望を持っていたのですが、2歳から3歳にかけて周りの子は脚が伸びて行くのにうちの子は胴ばかり伸びています。
今ならまだ間に合うと思うのですが、どのようにしたら伸ばせるでしょうか。
1.ご飯や野菜中心の食生活を欧米型のパンとお肉中心に変える
2.脚をひっぱる
3.足腰が強くなるように2時間ぐらいお散歩しているのですが、筋肉を付けないようにベビーカ―にのせる
などは効果がありますか。
生まれた時から脚だけは太かったので、そのせいもあるのでしょうか。
よく、思春期に過度なスポーツをすると筋肉で骨が伸びるのを妨げると言われますが、それと同じで
お腹の中にいた時から脚を良く動かしていたために筋肉が付いて、今の脚の伸びを妨げてしまっているのでしょうか。
私は脚が短いのが本当に本当にコンプレックスで、子供にはつらい思いをさせたくありません。
真剣に悩んでいますのでどなたか良いアドバイスをお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
医師です。
医学的には脚の骨のような長管骨は、縦向きの力をかけることによって成長が促されるといいます。つまり、歩いたり走ったりして重力がかかるのが骨の成長には良いのです。よってベビーカーに乗せることは意味がないでしょう。むしろ筋力が落ち、活動性が下がります。
足をひっぱるのは絶対にやめてください。子供の骨や筋は、大人が思う以上に未発達です。レントゲン写真なんかみるとわかりますが。ひっぱると簡単に脱臼します。
思春期の過度なスポーツは成長を妨げるといいますが、たとえばそういう小学生は腹筋なんて100回以上簡単にやってみせます。からだが軽いのでいつまでやっても疲れないのです。そのレベルが「過度」であって、胎動やお散歩は気にするほどではありません。
また、こどもの成長はまったくもって「その子による」ので、お母さんが周りの子と比べてキリキリしないようにしてください。こどもは気づきますから。
ちなみに私は子供の頃足が長かったのですが、ひとより成長が早かったため身長が止まるのも早く、ころころしたスタイルになってしまいました。早く伸びればいいってものではないですよ。
お医者さまからのご意見が伺えて心強いです。
ひっぱること、ベビーカーに乗せることはしないで適度な運動を心がけます。
脚長にしたいのではなく、せめて人並みであればいいと思っています。
食生活やその他の生活習慣は親が形作るものだと思っていますので、
出来る限りのことをしてあげたいです。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
『脚だけ』伸ばす事を考えるより『身長を』伸ばす事を考えては、いかがでしょうか?
もともとアジア系は短足ですし、現代人でも身長があっても足が短い方は沢山います…欧米人とは骨格が違うんでしょうね
(腰の位置が高い)
うちは
父185Cm、母153Cm
私は160Cmで各人身長差は有りますが見た目、特に短足ではありません
ちなみに主人163Cm、娘165Cm…主人は普通ですが娘は「座高が高い」と言っていましたが見た目、普通に見えます(^^ゞ
何か参考になるかなぁ…
スポーツをさせれば身長も伸びるし思春期ならストレス発散にもなり一石二鳥と知人が言っていました。
まだまだ先の話し
色々情報を集め、良い事をしてあげてください
やはり見た目は大事ですから
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、身長を伸ばしてあげた方が良いですね。
特に男の子は顔がいまいちでも背が高いだけでなんとなく格好良く見えますもんね。
今日人が大勢集まる所に行って来たのですが、小学生のグループがいてみんな脚長でした。
最近の子供は何を食べてあんなになっているんだろうと不思議でした。
スポーツは大切ですね。
子供がやりたいスポーツが出てきたらさせてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
私も少しキツイ言い方になってたかもしれませんね。
ごめんなさい。例に出ていた3つがあまりに飛躍したものに思えたので。
ウチの娘も脚短いですよ(笑)
でも、身長では完全に負けている弟長男に『座高は勝ってる』
と笑い飛ばしてます。
かわいいわが子の事ですから誰しも見た目で恥ずかしい思いをしないようにと考えるのは当然のことだとは
思います。
しかし、実際に起こるかおこらないかの事で悩むより、心と体が健やかで清潔に育つことがなによりではないでしょうか?
そのための食事の管理などは大賛成!
欧米の方は背が高いけど比例して脚が長いかどうかは疑問だとおもいますよ。
因みにウチの娘は○○クロの店員してますが、黒木○○サさんと同じスキニーとは思えません!
その事でいじってやりますが図太く逞しく(脚だけでなく)育ってます。(^^)
私の方こそ反論するような形で申し訳ありませんでした。
ついついアツくなってしまいました。
親としてやれるだけのことはしてあげて、結果がふるわなかったら
誰しもコンプレックスがあること、服装や姿勢でカバーする方法などを伝授したいと思います。
LIANAさんのお嬢さんのように心逞しく育てていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
↓のものです。
改行がおかしくなり、読み難くなり申し訳ございません。
後、もっと早くからできる事を思い出しました!
ジャンプです。幼稚園くらいになったら縄跳びもできる様になると思います。
ジャンプすると足が伸びます・・・と私は信じています。
と言うのも、背を伸ばす為にしてみなさいと言われたからです。
ジャンプをするスポーツ選手って綺麗に足が長いものですよね^^
如何かな?と、思って追記しました。
決して無理をして足を壊すことない程度で^^頑張ってくださいませ。
ご親切に複数回答していただきまして本当にありがとうございます。
何かスポーツをと考えていたのですが、縄跳びだったら一緒に手軽に楽しめるので
あと何年かしたらやってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
>1.ご飯や野菜中心の食生活を欧米型のパンとお肉中心に変える
偏った食事はダメです。足の長さ云々以前に身体を壊してしまいますよ。
>2.脚をひっぱる
医者ではないので断定はできませんが、まだ3歳です。足が壊れないかとても心配なので
止めたほうがよろしいと思います。
>3.足腰が強くなるように2時間ぐらいお散歩しているのですが、
筋肉を付けないようにベビーカ―にのせる
2時間と言うのは連続でしょうか?1時間でも3歳の子供には多過ぎると思います。
3歳なのでベビーカーはもう乗せなくていいです。3歳の今に筋肉と体力をつけるのは
とっても良いことだと思います。なのでお散歩を30分程度で子供に合わせてなさっては
いかがでしょうか?
>生まれた時から脚だけは太かったので、そのせいもあるのでしょうか。
よく、思春期に過度なスポーツをすると筋肉で骨が伸びるのを妨げると言われますが、それと同じ
でお腹の中にいた時から脚を良く動かしていたために筋肉が付いて、今の脚の伸びを妨げてしま
っているのでしょうか。
そんな事ないですよ。貴方様の子供さんはとっても元気な良い子なのです。
赤ちゃんの足は特に太ももは皆太いものです。又それがとても可愛いのですよ^^
貴女様が筋肉を気にされているならば、冬ですしオイルマッサージを優しくお風呂上りにして
あげるといいと思いますよ。大人で言うストレッチと同じです。
又、今のお子様の年齢で決めるのは早過ぎると思います。まだまだこれからなのですから^^
それより思春期もしくは小学生中学年辺りになったらバスケットボールやバレーボールのクラブに
入ってみない?と誘ってみてはいかがでしょう?
可愛いお子様のこと心配事はつきないと思いますが、親が不憫に思う事が子供に分かってしまう
のが一番子供にとって辛い事と思います。
まずは足の事も気にしながらでも、それは御自分の心に留めて、今迄以上に愛情を注いであげて
くださいませ。
ご回答ありがとうございます。
やはり2時間のお散歩は歩かせ過ぎだったんですね。
<又、今のお子様の年齢で決めるのは早過ぎると思います。まだまだこれからなのですから^^
まだまだこれから…と信じて希望を捨てずにいようと思います。
例え脚が短くても愛おしい我が子です。
愛情たっぷりに育てたいと思います。
No.1
- 回答日時:
何が
>今ならまだ間に合う
のでしょう!?疑問です。
スレ主さんがコンプレックスだったのはわかります。人は誰しもコンプレックスがあるものです。
しかし、それを3歳のお子さんに押し付けるというのはどうでしょう?
そもそも、脚が短いと誰が決めたのでしょう!?
理解ができません。
それぞれの特性があって良いではないですか!
それはお子さん自身が大きくなった時に決めることです。
いくら親であってもアナタではありません。
お子さん自身がその事で悩み、コンプレックスに思ってアナタに相談することがあったら、
その時に一緒に悩んであげればよいのではないですか?
ご回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
今ならまだ間に合うというのは、これから成長期を迎えるので骨格が決まる前に何か手立てがあるのではないかという意味で書きました。
LILANAさんには理解出来ないかも知れませんが、脚が短いというのは本当にみじめなんです。
自分より背の高い人と座っても自分の方が座高が高いことはしょっちゅうで、その毎日の繰り返し。
顔の造作で悩んでいたら、いっそのこと整形もありですが、脚が短いのはどうにも直しようがないんです。
脚は誰しも短いよりは長い方が良いと思うのではないでしょうか。
思いやりがある子にとか優しい子にという躾はもちろんしているつもりです。
それ以外にも外見で悩まないようにと考えてあげることはいけないことなのでしょうか。
食事などを考えて健康な体をつくってあげることと同じように、外見をよくしてあげることも親の役目なのではないかと思うのはおかしいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) O脚 1 2022/06/06 14:28
- ダイエット・食事制限 この脚はどうしたらきれいに細くなりますか? 3 2022/08/05 20:26
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ウォーキングで脚は鍛えられないんでしょうか 女性ですが、大昔から脚が細過ぎて嫌です。おばちゃんになっ 5 2023/06/05 21:35
- モテる・モテたい 脚を長く見せる 2 2023/05/01 23:33
- その他(悩み相談・人生相談) 脚を見てしまう心理 5 2023/04/21 12:34
- ストレッチ・体操・エアロビクス 身体が硬すぎる。 5 2023/07/15 11:58
- マッサージ・整体 脚が細くなるエステについて質問です。 現在21歳ですが小学生の頃から脚が異常に太いことがコンプレック 2 2022/09/10 23:37
- マッサージ・整体 開脚前屈。 ベタ~と、あと一歩で倒れず、停滞しています。助けてください。 2 2022/07/27 14:38
- ダイエット・食事制限 足の悩み 3 2023/03/04 15:59
- その他(教育・科学・学問) トレーニングメニューなどのリストを書くとき、どうやって書くか番号つけなど 1 2023/04/15 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
子育て
-
脚の長い子に育てるにはどうしたら良いでしょうか
子育て
-
2歳の男の子の身体について教えてください。
子育て
-
-
4
赤ちゃんの手足が短い?
赤ちゃん
-
5
足が短すぎて辛いです。 高3女子です。 以前から物凄い短足なことに悩んでいて今日、 私より身長が1、
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
手足が汚れるのを嫌がる子供
子育て
-
7
3歳半ですがお絵かきで顔が描けません。 男の子なんですが、絵があまり好きではなく外で元気に遊ぶ方が好
子育て
-
8
股下比率42%の超短足です。 胴がものすごく長いです。 足細くしてo脚直したら長く見えますか? あと
その他(ヘルスケア・フィットネス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
子供の脚が短い
-
足がだんだん…泣
-
軽い筋トレは毎日OKですか?
-
バレエ・脚細くなりますか?
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
自転車って足が太くなっちゃう?
-
キックボクシングで痩せれる?
-
筋トレで、上級者は6分割とか...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
ビリーと太もも
-
筋トレの後は常に酷い筋肉痛に...
-
開脚したとき見える足の付け根...
-
足痩せならぬっ 足太りしたい!!
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
3週間筋トレを休むと筋肉の減...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
自分の足が現状細いのか太いの...
-
踏み台昇降
-
レッグプレスなどジムのマシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
子供の脚が短い
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
筋トレ 筋肉痛がなければ2日連...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
中学生男です。このふくらはぎ...
-
ステッパーで脚が太くなってし...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
階段を使うと痩せますか?
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
腕立て1日10回でも筋肉はつ...
-
21歳の大学三年の男です。 僕は...
-
筋トレ、ダイエットについて。 ...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
足がだんだん…泣
おすすめ情報