重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

トイレの水が流れるところが赤くなるんです・・・。
水が悪いんでしょうか(+o+)
気持ち悪いんです・・・
しかも、お風呂も、流すとことか、水が伝うとこが赤くなります…最悪です!!
実家ではこんなことなったこともありません!!
防ぐ方法はありませんか??ちなみにマンションなんですけど(ToT)/~~~

A 回答 (5件)

水あかじゃないんですかね?


うちも普通にそうなるのでけっこうマメに掃除してますけど・・・
洗剤ちょっとつけてスポンジみたいなのでこすればすぐに落ちますよ
年季が入った水あかはすぐには落ちないかもしれないけど・・・
防ぐ方法は・・・トイレならブルーレットみたいなの置くとか

ご実家がそうならないのは何ででしょうね?
普通のことだと思うので、そんなに悩むことはなく、まず汚れを落としてみてください
けっこう簡単に落ちると思いますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルーレットですか!!
早速買ってきます!!
ありがとうございます(^_^)

お礼日時:2004/06/04 13:45

#3です。



社団法人全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)に通報しましょう。
各都道府県に全宅連の「不動産無料相談所」があります。
ここから、その不動産会社に、調査・修繕するように指導してもらいましょう。

以下のURLの「~地区」のところをクリックすると各都道府県名のリンクがでますので、そこの代表電話に「入居したマンションの手抜き工事です」って言って通報しましょう。掲示板のある県もあります。

      *      *      *

「血だ!血だ!」って大騒ぎして110番するのも手ですが。
とにかくあなたが苦労して掃除する必要はないしそれじゃ解決しないです。そんな業者を許しちゃだめです。

参考URL:http://www.zentaku.or.jp/003/47.html
    • good
    • 0

透明のグラスに水道水を入れると白濁色になっておいておくと透明になっていきませんか?


またマンションは築何年でしょうか?
以前築25年のマンションに住んでいたとき、
水道管に赤錆がついて、トイレの流しとか、お風呂の口など水道から直接水があたるところが赤くなっていました。
そのマンションの水道管に赤錆があるということでした。赤錆対策としては、1.マンション全体の水道管を新しくするか、薬を流してさびを溶かすしかないです。
2.カルキを抜くような?また赤錆に対応している浄水器などを各口についける
注意事項としては、白いシャツなど確実に赤くなっていきますので、クリーニング屋に出した方がよいでしょう。また水道水は直接飲まず、飲用するときは必ず煮沸させましょう。
金属アレルギーがある場合は、徐々に皮膚に影響をあたえますので注意しましょう。
・・・と、色々書きましたが、赤錆の場合、引越しをお勧めします・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のマンションは、3月17日にできたばっかりです。
4月に入居して、水の不味さとかにもびっくりしてたんですけど、水の色が目に見えて変な色だったのも初日だけでした。でも、朱色の跡がついたりして、不気味なんです(+o+)
お風呂とか、最後に水掛とかして出てるんですけど、毎日赤くなります!!
毎日スポンジで掃除してます・・・めんどくさくて、気持ち悪くてやってられません(ToT)/~~~

それから、トイレのそうじなんですけど、トイレしたあと毎回シュッシュ!!って掃除用の液体をかけてるんですけど、ま~ったく消えません!!(ーー;)

こすり洗いしないとダメですよね・・・。

お礼日時:2004/06/04 13:37

褐色なら水垢かもしれませんけど


ではなくて鮮やかな真っ赤なんですか??
事件や心霊現象まで想像してしまいますが。

マンションなんですよね?
分譲か賃貸かわかりませんけど
管理組合があるか管理人か不動産会社かマンションデベロッパーか、
そういうところの人を動かして調査してもらうべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事件~!!! ( ゜д゜)

心霊~!!! ( ┃゜д゜)

管理人はいない現代風のマンションなので、管理人はいないみたいです。
しかも、不動産屋は最悪なんで・・・。
どうせ掃除しろしか言わないと思います。

ぶっちゃけ、今私の住んでるマンション最悪なんです。
変な音するし、うるさいし。

心霊・・・。気になる・・・。(笑汗;)

ありがとうございます!

お礼日時:2004/06/04 13:42

#1の方の回答の可能性が大きいですが、その他では赤錆も有り得ます。


キッチンや風呂場の水道の蛇口を白い布で覆い水を流してみて下さい。赤錆が水道水に混入していれば白い布に色がついていると思います。
その場合しばらく水を出してから使用するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビって赤いのもあるんですか・・・。タオルを巻いて見ます!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2004/06/04 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!