重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、今度、主人のおじいさんの13回忌があるのですが、何を着ていけばいいのか悩んでます。お葬式やお通やで着るような喪服でしょうか?教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



そうですよ。
黒のフォーマルスーツで良いですよ。
法事の後にお食事が出ると思いますので
ヒザにかける大判のハンカチを持参した方が良いですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。ハンカチ用意しときます。

お礼日時:2004/06/04 17:17

こんにちは


今年の3月に父の十三回忌を行いました。
施主は母で、来ていただく方には母より依頼され私が連絡をとりました。
その時『あなたも喪服は着てこないで、皆様にもそのように伝えてね』と言われました。
もちろん派手な格好でみえる方はいらっしゃいませんでしたが喪服の方もいませんでした。
地域によっても違いがあると思いますので施主様にご確認したほうが確実かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。地域で違うのですね。

お礼日時:2004/06/04 17:21

喪服なら間違いないとは思いますが


それぞれの家の作法ややり方があると思います。

ご主人のご親戚の集まりなのですから
お義母さまに聞かれたら一番いいと思いますよ。

他の方が喪服以外の黒っぽい服の中で
質問者さまだけ喪服、その反対もありえるわけですよね。お義母さまの指示に従われたほうが無難かと・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、やはりお義母さんに聞いてみます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/06/04 17:20

貴方の年齢にもよると思いますが、お葬式ななどの完璧な喪服でなくてもいいのではないでしょうか



黒めの、グレーや紺でもいいと思います(私は茶を着ました)

学生さんであれば制服でもいいと思います

よっぽど派手で赤やピンクや黄色やみどりを使っていなければ、普通の格好でよいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/04 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!