アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正喪服、準喪服、略喪服の違いもよく分かってない世間知らずな女です。

突然の親族の訃報に備えてそろそろ正喪服の用意を検討したところ、7万円ほど必要でした。

あっては欲しくないことですが、人生で1-2回、
それもいつ発生するか分からないし、
発生した時は体系や年齢的に買い替えないといけないかも、
などと考えると、使うかどうかも分からない正喪服に7万円もかけるのは躊躇してしまいます。

正喪服は葬式、告別式以外ではどのような場面で着用できるのでしょうか?

また、夏冬で別々に皆さん用意しているのでしょうか?

無知でお恥ずかしいですが、ご教示のほど宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

喪服は葬儀意外だと通夜、お別れ会、法事法要で着用します。


ただ質問にも書かれているように正、準、略の喪服があります
が、親族であれば準や略を着用する事はなく、全て正喪服とな
ります。

7万円も出すのは厳しいと言うか無駄です。喪服には春から秋
用と冬用があります。オールシーズンで着れる喪服はありませ
んから、7万円では足りないでしょう。
喪服だけはなく靴、カバン、葬儀に着用出来るアクセサリー、
数珠、香典を包む袱紗等も別途必要です。それらを全て揃える
には7万円では足りません。

喪服を用意するのは、相手に対して早く死ねといっていると同
じです。だから事前に用意する事は避けるべきです。
今の時代はレンタルがあり、24時間営業しているレンタル店
もあります。そこで一式借りられた方が安くて直ぐに着用が出
来ます。
    • good
    • 0

季節問わず着られるのが喪服(礼服)。


体型に合わせて何着か買い替えました。

今はコロナ禍ですが、親、親族の法要に着ました。
また、服装にうるさい職場ですが、社内の畏まったセレモニーで礼服にコサージュ、パール等々でも良いとなり、個人的には助かっています。

デザインや質等々を考えなければ、しまむらで1万円前後でも売っています。
デパートのスタッフは知識がある接客をするので相談しやすいです。

社会人になれば、礼服一式は持っていて当たり前なので、近年は通夜に喪服は許される範疇だと思います。
    • good
    • 0

>正喪服は葬式、告別式以外ではどのような場面で着用できるのでしょうか?



和服の黒留袖は帯や襟などを変えることで、既婚女性の冠婚葬祭全部に使えますが、既婚者じゃない場合や、着付けができない、帯をそれぞれ用意するなど必ずしも適当ではありません。

値段も高いですしね。

洋装の喪服は葬儀以外で着る機会はほぼないので、レンタルなども活用するほうがいいでしょう。自分の親なら正喪服がよいですが、葬儀屋さんが手配してくれます。

逆に「突然の」葬儀の場合、むしろ正式な喪服で参列するのは失礼になる場合もあります。まるで「葬儀」という不幸を予想し参加しているように見えるからです。

その場合は、略服で十分、喪章でもよいのです。

逆に、仕事で葬儀に出席したり、社葬などのスタッフになる可能性があるなら正喪服を用意しておく方がいいかもしれません。

>また、夏冬で別々に皆さん用意しているのでしょうか?

一定の年齢になると葬儀が増えるので、用意している方もいます。特に冬服は今のような盛夏で着るのはかなり厳しいです。熱中症で自分があっちの世界に行きかねないです。

質問者様の年齢が分かりませんが、40代後半なら正喪服を持っていてもいいと思いますが、それより若いなら、普段使いできる黒服と白い服を組み合わせられるようにして、ジャケットだけ黒のものを用意するなどで十分対応できます。

「ブラックワンピース」を1着持っていると使いまわしできるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳細をありがとうございます!大変勉強になりました。

30代ですが、祖父母が相次いで突然亡くなり
慌てて手持ちの黒の衣類を掻き集めたんですが、
式場に行くとやっぱりちょっと何かが違う気がして、マナーをわきまえないのは恥ずかしい…

ということで質問させていただきました。

葬式の参列なら略式でもいいかなと思えるんですが、やはり両親の時はきちんとしなければと思って。

でも葬儀屋さんが正喪服を手配してくれるんですね。知りませんでした。何と気配りが行き届いているんでしょう!

取りあえずブラックワンピースならあるので、
当面は大丈夫そうで安心しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/14 12:45

コサージュをつけて 小物をはでめにして 卒業式や入学式に使いました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そういう場でも使えるんですね。大変参考になりました。

お礼日時:2022/08/14 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!